2010年05月22日
口蹄疫対策支援募金
大分市パークプレイスにて宮崎県川南町 口蹄疫対策支援募金の募金活動を行っています!!


スタッフの方とお話をさせていただきましたが
被害に遭われた畜産農家のほとんどが失業に追いやられているそうです。
しかも設備投資で借り入れた数千万円から数億円という莫大な借金が残ったままだそうです。
返す当てもなく途方に暮れています。
さらに一生懸命育てて可愛がってきた牛や豚が殺処分される・・・
その悔しさはいかばかりか・・・
想像もつきません・・・
今、現場の方々は被害拡大を食い止めるために身体がボロボロになりながらも頑張っています。
どうか多くの方々の支援をお願いいたします!!
募金活動は川南町HPに記載されている方法でも可能です。
こちらから
※残念というか情けないというか・・・
これに便乗して詐欺を働く愚か者が表れているそうです。
募金活動に協力していただける場合、こちらの川南町HPに記載されている口座に振り込みをお願いいたします。
現場にいる方のブログの一部をここに転載します
「皆さんにお願いです。
とにかく、今、宮崎で大変な事が起こってると言うことを、多くの人に伝えて下さい。
もう世論で政府を動かすしか方法がないんです。 資材機材も、人手も予算も…
もう国に頼るしかないんです。 よろしくお願いします。
おおきなうねりとなって国会の場に届くことをねがっています どうか宮崎の酪農を助けて下さい。心の底からお願いします。
もしも宮崎だけではなく、自分の住む街に口蹄疫の病気が広がったらどうし ますか?
人事では済まされない、今必死に食い止めようとしている宮崎の農場の方達の努力を是非に政府に働きかけるのを手伝って頂きたい。
ブログの力は弱いかも知れないが何もしないよりマシ
何卒宜しくお願い致します。」
宮崎県知事ブログです
http://ameblo.jp/higashi-blog/entry-10540019967.html
下の追記には現場の声を転載しています。
現状がここにあります。
現場の方々は本当に苦労されています!!
ぜひ読んでください!!
そしてマスコミの皆さん!!現場の生の声をどうか全国に伝えてください。
都合よく編集することなく忠実に報道していただきたいと思います。 続きを読む


スタッフの方とお話をさせていただきましたが
被害に遭われた畜産農家のほとんどが失業に追いやられているそうです。
しかも設備投資で借り入れた数千万円から数億円という莫大な借金が残ったままだそうです。
返す当てもなく途方に暮れています。
さらに一生懸命育てて可愛がってきた牛や豚が殺処分される・・・
その悔しさはいかばかりか・・・
想像もつきません・・・
今、現場の方々は被害拡大を食い止めるために身体がボロボロになりながらも頑張っています。
どうか多くの方々の支援をお願いいたします!!
募金活動は川南町HPに記載されている方法でも可能です。
こちらから
※残念というか情けないというか・・・
これに便乗して詐欺を働く愚か者が表れているそうです。
募金活動に協力していただける場合、こちらの川南町HPに記載されている口座に振り込みをお願いいたします。
現場にいる方のブログの一部をここに転載します
「皆さんにお願いです。
とにかく、今、宮崎で大変な事が起こってると言うことを、多くの人に伝えて下さい。
もう世論で政府を動かすしか方法がないんです。 資材機材も、人手も予算も…
もう国に頼るしかないんです。 よろしくお願いします。
おおきなうねりとなって国会の場に届くことをねがっています どうか宮崎の酪農を助けて下さい。心の底からお願いします。
もしも宮崎だけではなく、自分の住む街に口蹄疫の病気が広がったらどうし ますか?
人事では済まされない、今必死に食い止めようとしている宮崎の農場の方達の努力を是非に政府に働きかけるのを手伝って頂きたい。
ブログの力は弱いかも知れないが何もしないよりマシ
何卒宜しくお願い致します。」
宮崎県知事ブログです
http://ameblo.jp/higashi-blog/entry-10540019967.html
下の追記には現場の声を転載しています。
現状がここにあります。
現場の方々は本当に苦労されています!!
ぜひ読んでください!!
そしてマスコミの皆さん!!現場の生の声をどうか全国に伝えてください。
都合よく編集することなく忠実に報道していただきたいと思います。 続きを読む