2011年07月10日
一日5分で人生が楽しくなる!!
なんて大げさなタイトルとお思いでしょうが、私はいたってマジメなんです。
「じゃあ、その5分で何するの?」
はい
自分自身を「静かに見つめる時間」を取るのです。
たったそれだけを繰り返すだけで違ってくるのです。
「え!?なんで?」
そんな声が聞こえてきそうです(笑)
これは私自身の実体験を元にお話をします。
私は毎日呼吸法、瞑想をしています。
必然的に自分自身を見つめる作業をしているのです。
自分自身を毎日毎日、飽きもせず見つめていくと
もういい加減、誤魔化しのない「正直な目」で自分を見るようになっていきます(笑)
「正直な目」「素直な目」が養われてくるのですね。
すると自分の未熟さや小ささが、イヤという程見えてきます。
逆に、ごくごく自然に自分のいい所も見えてくるのです。
そうして段々、「心の力み」が抜けていきます。
「自分を大きく見せる」とか、逆に「卑屈になって自分を小さく見せる」とかしなくなるのです。
こだわりのない、とらわれのない「等身大の自分」で生きていこうと思うようになります。
もう楽だから自然と笑顔が出てきます^^
こだわりのない朗らかで笑顔に満ちた「等身大の自分」で生きている人は、他人から見るととても魅力的に見えるようです。
実はそれが魅力的な出会いにつながるのですね^^
素敵な人との出会いは、素敵な何かの始まりを意味します。
それが素敵な人生につながっていくのだと思います。
ただし、「いいことばかりが起こる」ということではありません。
人生というのは「山あり谷あり」なのです。
いろいろな出来事をどう受け止め、どうとらえるかが大切なんだと思います。
その時に、「等身大の自分」であることが、自分を助けてくれるんですよ^^
素直に悲しみ
素直に泣き
けっして誤魔化そうとせず
けっして目をそらそうとせず
けっして強がろうとせず
正直で素直で力みのない自分は
水の流れの様に、ぶつからず形を変えながら時間を流れていくのです。
私も道半ばですが、そういう生き方の方がとても楽だし、日々を楽しむことができています^^
心を固くして自分自身を苦しめないでください。
もう充分がんばってるんですから。
「等身大の自分」で生きてみませんか?
とっても楽になりますよ^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

「じゃあ、その5分で何するの?」
はい
自分自身を「静かに見つめる時間」を取るのです。
たったそれだけを繰り返すだけで違ってくるのです。
「え!?なんで?」
そんな声が聞こえてきそうです(笑)
これは私自身の実体験を元にお話をします。
私は毎日呼吸法、瞑想をしています。
必然的に自分自身を見つめる作業をしているのです。
自分自身を毎日毎日、飽きもせず見つめていくと
もういい加減、誤魔化しのない「正直な目」で自分を見るようになっていきます(笑)
「正直な目」「素直な目」が養われてくるのですね。
すると自分の未熟さや小ささが、イヤという程見えてきます。
逆に、ごくごく自然に自分のいい所も見えてくるのです。
そうして段々、「心の力み」が抜けていきます。
「自分を大きく見せる」とか、逆に「卑屈になって自分を小さく見せる」とかしなくなるのです。
こだわりのない、とらわれのない「等身大の自分」で生きていこうと思うようになります。
もう楽だから自然と笑顔が出てきます^^
こだわりのない朗らかで笑顔に満ちた「等身大の自分」で生きている人は、他人から見るととても魅力的に見えるようです。
実はそれが魅力的な出会いにつながるのですね^^
素敵な人との出会いは、素敵な何かの始まりを意味します。
それが素敵な人生につながっていくのだと思います。
ただし、「いいことばかりが起こる」ということではありません。
人生というのは「山あり谷あり」なのです。
いろいろな出来事をどう受け止め、どうとらえるかが大切なんだと思います。
その時に、「等身大の自分」であることが、自分を助けてくれるんですよ^^
素直に悲しみ
素直に泣き
けっして誤魔化そうとせず
けっして目をそらそうとせず
けっして強がろうとせず
正直で素直で力みのない自分は
水の流れの様に、ぶつからず形を変えながら時間を流れていくのです。
私も道半ばですが、そういう生き方の方がとても楽だし、日々を楽しむことができています^^
心を固くして自分自身を苦しめないでください。
もう充分がんばってるんですから。
「等身大の自分」で生きてみませんか?
とっても楽になりますよ^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年04月07日
呼吸法と共にある生活
今日も朝からゆるめるトレーニング、呼吸法、瞑想を行ないました。
呼吸が深くとてもいい感じです。
呼吸法に関心を持ちだしたのは、やはり武術からでした。
武術を始めた当初から、先生に「呼吸を止めない」「息を吐け」とよく言われていました。
私は空手が長かったのですが技をかける時、身体を固くするクセがあり呼吸も止めることが度々ありました。
それがぎこちない動きを生み、技もなかなか掛からない原因となっていました。
大東流はシビアで、技が通用しなければ相手はまったく動いてくれません(初心者相手の場合はある程度付き合いますが)。
これを修正するのにだいぶん苦労したのを覚えています。
技と呼吸が一致した時、とても柔らかく、鋭い技となります。
これは呼吸が伴うことで下半身が安定し、さらに身体の動きが柔らかくなめらかになるからなのです。
身体の構造から考えても、とても理にかなっています。
さらに追及していくと、自然と「呼吸」そのものに関心を持つようになっていきました。
それから「呼吸法」に取り組み始めたのです。
「呼吸器官」は不思議な所で、不随意運動でありながら随意運動でもあるのです。
つまり、心臓や胃、腸といった内臓器官と同じで、自分が意識しなくても働いている器官でありながら
自分が意識してコントロールすることも可能な器官でもあるのです。
とても不思議です。
私は「呼吸」という不思議な存在に、神からのメッセージを感じたのです。
ちょっと大げさかもしれませんが(笑)
でも、そのメッセージが何かがここ数年で分かってきたように思います。
「呼吸法」は身体と心(精神世界)をつなぐ「かけ橋」だったのです。
心という見えない世界につながろうとしても非常に難しいです。
それは心が目に見えず、掴むこともできない存在だからです。
しかし、呼吸法という身体からのアプローチで、比較的簡単に心の世界につながることが可能なのです。
そして、身体と心(精神世界・意識)は本来別々のものではなく、一つなんだということも実感として分かってきました。
東洋思想の一つ「身心一如」という言葉がそれを見事に表しています。
昔の人はすでにそのことが分かっていたんでしょうね。
身体はとてもとても深いんだなと実感しています。
まだまだ掘り下げていくと、いろんな宝物が見つかりそうな気がします。
とてもワクワクしてきますね。
これからも「呼吸法」を続けていきたいと思います。
みなさんも「呼吸法と共にある生活」を送ってみませんか?
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
4月の護身コース
日程 8日(金)・22日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 3月8日『SDS流柔術技法』
3月22日『対打撃技法』
受講料 1500円
動画はこちら

護身武術協会SDS


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

呼吸が深くとてもいい感じです。
呼吸法に関心を持ちだしたのは、やはり武術からでした。
武術を始めた当初から、先生に「呼吸を止めない」「息を吐け」とよく言われていました。
私は空手が長かったのですが技をかける時、身体を固くするクセがあり呼吸も止めることが度々ありました。
それがぎこちない動きを生み、技もなかなか掛からない原因となっていました。
大東流はシビアで、技が通用しなければ相手はまったく動いてくれません(初心者相手の場合はある程度付き合いますが)。
これを修正するのにだいぶん苦労したのを覚えています。
技と呼吸が一致した時、とても柔らかく、鋭い技となります。
これは呼吸が伴うことで下半身が安定し、さらに身体の動きが柔らかくなめらかになるからなのです。
身体の構造から考えても、とても理にかなっています。
さらに追及していくと、自然と「呼吸」そのものに関心を持つようになっていきました。
それから「呼吸法」に取り組み始めたのです。
「呼吸器官」は不思議な所で、不随意運動でありながら随意運動でもあるのです。
つまり、心臓や胃、腸といった内臓器官と同じで、自分が意識しなくても働いている器官でありながら
自分が意識してコントロールすることも可能な器官でもあるのです。
とても不思議です。
私は「呼吸」という不思議な存在に、神からのメッセージを感じたのです。
ちょっと大げさかもしれませんが(笑)
でも、そのメッセージが何かがここ数年で分かってきたように思います。
「呼吸法」は身体と心(精神世界)をつなぐ「かけ橋」だったのです。
心という見えない世界につながろうとしても非常に難しいです。
それは心が目に見えず、掴むこともできない存在だからです。
しかし、呼吸法という身体からのアプローチで、比較的簡単に心の世界につながることが可能なのです。
そして、身体と心(精神世界・意識)は本来別々のものではなく、一つなんだということも実感として分かってきました。
東洋思想の一つ「身心一如」という言葉がそれを見事に表しています。
昔の人はすでにそのことが分かっていたんでしょうね。
身体はとてもとても深いんだなと実感しています。
まだまだ掘り下げていくと、いろんな宝物が見つかりそうな気がします。
とてもワクワクしてきますね。
これからも「呼吸法」を続けていきたいと思います。
みなさんも「呼吸法と共にある生活」を送ってみませんか?
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
4月の護身コース
日程 8日(金)・22日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 3月8日『SDS流柔術技法』
3月22日『対打撃技法』
受講料 1500円
動画はこちら

護身武術協会SDS

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2010年09月19日
心身の自由は現代のスタイルとは対極の位置にあります
アニマブリージングや呼吸法、瞑想を続けていて思うことは
現代の「効率的にできるだけ早く答えを求める」スタイルとは対極に位置するものが
実は「心と身体の自由」につながるのではないかということです。
ほとんどの方は時間に追われた生活を余儀なくされています。
そして「結果」を求められます。
そのために「早く結果が出るもの」「効率的で効果的なもの」を選んでいきます。
それはインターネットが普及した現代、沢山の情報が飛び交っている世界では仕方がないのかもしれません・・・
しかしその過程で多くの方がさまざまなストレスを抱えるようになりました。
その結果、心身症、うつ病、薬物、アルコール、虐待、自殺・・・
私たちの心に影を落とすような悲しい事件がニュースを賑わすようになりました。
今、様々なストレスを解消する方法が現代に求められているのです。
自然に触れる、呼吸法、瞑想、禅、ヨガ・・・
こういったことに取り組む人が近年少しずつ増えてきていますがまだまだ一部にとどまります。
私が提案している「心と身体の自由」を得る呼吸法がまだまだ普及していないのも
その現代のスタイルに起因することが多いです。
ほとんどの方が呼吸法に「できるだけ早い効果・効能」を求めるのです。
すぐに「結果」を求めるのですね。
私は「心身の自由」には「時間」が必要だと思っています。
この「時間」という観点はとてもとても大切なものなのです。
「分刻みの予定が組み込まれた時間」ではなく
「静かでゆったりとした自然に溶け込む時間」が必要なのですね。
そういう「静かでゆったりとした自然に溶け込む時間」を過ごす機会を少しずつ増やしていくことで
「心身が自由で幸福感に満たされる感覚」を味わうようになっていくのです。
癒しのイベント『大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~』は
月に一回の頻度で開催いたしますが
この日だけは日頃の「慌ただしい時間感覚」を自然に入る前に入口に置いてきていただきます。
できるだけ多くの方に「静かでゆったりとした自然に溶け込む時間」を思う存分味わっていただきたいと願っています。
癒しのイベント『大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~』が
10月24日(日)に竹田市神原地区にて開催されます。
いっしょに心身の自由を味わってみませんか?
詳しくはこちら

みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
9月の護身コース
日にち 10日(金)・24日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

現代の「効率的にできるだけ早く答えを求める」スタイルとは対極に位置するものが
実は「心と身体の自由」につながるのではないかということです。
ほとんどの方は時間に追われた生活を余儀なくされています。
そして「結果」を求められます。
そのために「早く結果が出るもの」「効率的で効果的なもの」を選んでいきます。
それはインターネットが普及した現代、沢山の情報が飛び交っている世界では仕方がないのかもしれません・・・
しかしその過程で多くの方がさまざまなストレスを抱えるようになりました。
その結果、心身症、うつ病、薬物、アルコール、虐待、自殺・・・
私たちの心に影を落とすような悲しい事件がニュースを賑わすようになりました。
今、様々なストレスを解消する方法が現代に求められているのです。
自然に触れる、呼吸法、瞑想、禅、ヨガ・・・
こういったことに取り組む人が近年少しずつ増えてきていますがまだまだ一部にとどまります。
私が提案している「心と身体の自由」を得る呼吸法がまだまだ普及していないのも
その現代のスタイルに起因することが多いです。
ほとんどの方が呼吸法に「できるだけ早い効果・効能」を求めるのです。
すぐに「結果」を求めるのですね。
私は「心身の自由」には「時間」が必要だと思っています。
この「時間」という観点はとてもとても大切なものなのです。
「分刻みの予定が組み込まれた時間」ではなく
「静かでゆったりとした自然に溶け込む時間」が必要なのですね。
そういう「静かでゆったりとした自然に溶け込む時間」を過ごす機会を少しずつ増やしていくことで
「心身が自由で幸福感に満たされる感覚」を味わうようになっていくのです。
癒しのイベント『大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~』は
月に一回の頻度で開催いたしますが
この日だけは日頃の「慌ただしい時間感覚」を自然に入る前に入口に置いてきていただきます。
できるだけ多くの方に「静かでゆったりとした自然に溶け込む時間」を思う存分味わっていただきたいと願っています。
癒しのイベント『大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~』が
10月24日(日)に竹田市神原地区にて開催されます。
いっしょに心身の自由を味わってみませんか?
詳しくはこちら

みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
9月の護身コース
日にち 10日(金)・24日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2010年09月09日
今日は素敵な美人と呼吸法でした
今日は癒しのイベント『大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し』を「月刊セーノ!」(大分の情報誌)が体験取材してくれました。
体験取材では自然の中に入って美しいモデルさんと一緒にアニマブリージングを行いました。
(画像が手元にありません(^^ゞ )
とても笑顔が素敵なモデルさんでしたよ

月刊セーノ!10月号に2ページで紹介してくれます。
よかったらぜひご覧くださいね!
さて、取材が終わった後「緒環」で昼食です。
今回は以前から狙っていた「薬膳カレー」をいただきました。

これがまた想像していたよりも遥かに美味かった!!
ご飯はサフランライス。
中に火を通した野菜が入っています。
自家製のルーはとっても美味しくて病みつきになりそうでしたよ!
楽しい一日でした~
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
9月の護身コース
日にち 10日(金)・24日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
体験取材では自然の中に入って美しいモデルさんと一緒にアニマブリージングを行いました。
(画像が手元にありません(^^ゞ )
とても笑顔が素敵なモデルさんでしたよ
月刊セーノ!10月号に2ページで紹介してくれます。
よかったらぜひご覧くださいね!
さて、取材が終わった後「緒環」で昼食です。
今回は以前から狙っていた「薬膳カレー」をいただきました。
これがまた想像していたよりも遥かに美味かった!!
ご飯はサフランライス。
中に火を通した野菜が入っています。
自家製のルーはとっても美味しくて病みつきになりそうでしたよ!
楽しい一日でした~

みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
9月の護身コース
日にち 10日(金)・24日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2010年09月08日
反省行としてのアニマブリージング
アニマブリージングでは「心を無心にする努力」は心の力みと見ています。
そういう努力をするよりも
今、心の中にある様々な思い、引っかかりに対して素直に見つめていくことが大切だと思っています。
日々の生活の中で感じるストレス、心の悩みなどを正直な目で見つめていくのです。
様々な問題には自分以外の不可抗力も当然働いていますが
よくよく見つめていくと自分自身の中にも原因があるのです。
ほとんどの悩みの原因がもしかしたら自分の中から生まれたものかも知れません。
その原因はどこからきているかというと自分自身の「我欲」です。
この我欲を水に流す作業をアニマブリージングで行っていくのです。
アニマブリージングは全身呼吸法でありながら自分自身を知る「瞑想、反省行」でもあるのです。

この時に私が使っている
自分自身を見つめるための判断基準があります。
興味がある方は続きを見てください。
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
続きを読む
そういう努力をするよりも
今、心の中にある様々な思い、引っかかりに対して素直に見つめていくことが大切だと思っています。
日々の生活の中で感じるストレス、心の悩みなどを正直な目で見つめていくのです。
様々な問題には自分以外の不可抗力も当然働いていますが
よくよく見つめていくと自分自身の中にも原因があるのです。
ほとんどの悩みの原因がもしかしたら自分の中から生まれたものかも知れません。
その原因はどこからきているかというと自分自身の「我欲」です。
この我欲を水に流す作業をアニマブリージングで行っていくのです。
アニマブリージングは全身呼吸法でありながら自分自身を知る「瞑想、反省行」でもあるのです。

この時に私が使っている
自分自身を見つめるための判断基準があります。
興味がある方は続きを見てください。
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
続きを読む
2010年09月06日
アニマブリージングで心の自由を
日曜日は竹田市神原の自然の中に触れてきました。
祖母山のすそ野の原生林が広がる自然豊かな神原。
相変わらずパワーをビシビシと感じました。

今回は生徒さん2名と竹田市観光協会のHさんとアニマブリージング(呼吸法)。
せせらぎの呼吸法、太陽の呼吸法をゆったりと行いながら大自然に溶け込む感覚を味わいました。
この空間に広がる木々、植物、滝、小川、巨大な岩・・・
いつ見ても飽きません。
数万年、あるいはそれ以上の昔からその姿を変えずにきたことでしょう。
苔むした巨大な岩が真中にゴロンと横たわっています。
キミはいつからそこにいるの?

みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
9月の護身コース
日にち 10日(金)・24日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
祖母山のすそ野の原生林が広がる自然豊かな神原。
相変わらずパワーをビシビシと感じました。
今回は生徒さん2名と竹田市観光協会のHさんとアニマブリージング(呼吸法)。
せせらぎの呼吸法、太陽の呼吸法をゆったりと行いながら大自然に溶け込む感覚を味わいました。
この空間に広がる木々、植物、滝、小川、巨大な岩・・・
いつ見ても飽きません。
数万年、あるいはそれ以上の昔からその姿を変えずにきたことでしょう。
苔むした巨大な岩が真中にゴロンと横たわっています。
キミはいつからそこにいるの?
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
9月の護身コース
日にち 10日(金)・24日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2010年09月04日
アニマブリージングは少し変わった特徴があります
明日は個人的に竹田市神原に入ってアニマブリージング(呼吸法)をしてまいります。
生徒さんも2名付いていきます。
アニマブリージングで神秘体験をしてから半月ぶりなのでとても楽しみです
神秘体験についてはこちら
アニマブリージングの特徴はちょっと変わっています。
普通は呼吸法でも瞑想でも心を無心にするように努力いたしますが
アニマブリージングではそれは「心の力み」と見ています。
無心になるよう努力するよりも
今、心の中にある「悩み」「不安」「ストレス」「心の引っ掛かり」「過去から引きずっている心の傷」などを素直な心で見つめることを大事にしています。
あるがままの自分を見つめること。
そしてその心の中にある思いを「水に流したい」「せせらぎに流したい」と願うのです。
せせらぎの呼吸法が心の重荷を取り去ってくれることでしょう。
それが心の自由につながるのですね。
明日が早いので今日はこの辺で・・・

みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
9月の護身コース
日にち 10日(金)・24日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
生徒さんも2名付いていきます。
アニマブリージングで神秘体験をしてから半月ぶりなのでとても楽しみです

神秘体験についてはこちら
アニマブリージングの特徴はちょっと変わっています。
普通は呼吸法でも瞑想でも心を無心にするように努力いたしますが
アニマブリージングではそれは「心の力み」と見ています。
無心になるよう努力するよりも
今、心の中にある「悩み」「不安」「ストレス」「心の引っ掛かり」「過去から引きずっている心の傷」などを素直な心で見つめることを大事にしています。
あるがままの自分を見つめること。
そしてその心の中にある思いを「水に流したい」「せせらぎに流したい」と願うのです。
せせらぎの呼吸法が心の重荷を取り去ってくれることでしょう。
それが心の自由につながるのですね。
明日が早いので今日はこの辺で・・・

みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
9月の護身コース
日にち 10日(金)・24日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2010年08月28日
呼吸法のある生活
私が呼吸法を行なうようになったのは武術の影響を受けてからなのです。
武術では技をかける時に呼吸と技を一致させます。
技に呼吸が伴うと動きが柔らかくなり下腹、腰回りが安定して威力のある技となるのです。
だから私は「武術は形を変えた呼吸法である」と思っています。
呼吸法を日々行なっていると様々な点に気付いてきます。
◆心身が若返る
◆強靭で健康な身体になる
◆安定した精神状態で日々を送ることができる
◆アクシデントが起きてもあわてずに対応ができる
◆思慮深くなる
◆人の呼吸が読めるようになる
◆人の呼吸や気の乱れが分かりウソを見抜けるようになる
◆人の心をある程度読めるようになる
◆優しくなれる
◆無駄なこだわりがなくなる
まだまだありますが大きくはこんなところでしょうか
こうして見ると呼吸法がかなり心身を磨いてくれることが分かります。
私は「呼吸法は肉体と精神(意識)のかけ橋」と考えています。
つまり呼吸法を続けていくことで
身体のより深い部分(精神世界)につながっていくことができるのです。
呼吸法のある生活を送りながら心身を自由に遊ばせる
とても素晴らしいことではないでしょうか?

みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
9月の護身コース
日にち 10日(金)・24日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
武術では技をかける時に呼吸と技を一致させます。
技に呼吸が伴うと動きが柔らかくなり下腹、腰回りが安定して威力のある技となるのです。
だから私は「武術は形を変えた呼吸法である」と思っています。
呼吸法を日々行なっていると様々な点に気付いてきます。
◆心身が若返る
◆強靭で健康な身体になる
◆安定した精神状態で日々を送ることができる
◆アクシデントが起きてもあわてずに対応ができる
◆思慮深くなる
◆人の呼吸が読めるようになる
◆人の呼吸や気の乱れが分かりウソを見抜けるようになる
◆人の心をある程度読めるようになる
◆優しくなれる
◆無駄なこだわりがなくなる
まだまだありますが大きくはこんなところでしょうか
こうして見ると呼吸法がかなり心身を磨いてくれることが分かります。
私は「呼吸法は肉体と精神(意識)のかけ橋」と考えています。
つまり呼吸法を続けていくことで
身体のより深い部分(精神世界)につながっていくことができるのです。
呼吸法のある生活を送りながら心身を自由に遊ばせる
とても素晴らしいことではないでしょうか?

みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
9月の護身コース
日にち 10日(金)・24日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
