2011年06月30日
呼吸ってスゴイね^^
ここ数カ月で気づいたこと。
「呼吸を深く」というと
普通は息を深く「吸う」ことを指すのではないでしょうか?
ところが、息を「吐く」のにも「深さ」があることに気づいてきました。
不思議です。
どう表現すればいいのか分かりません。
でも、確かに息を「深く吐く」ということを体感しています。
そして、この「深く吐く」ことで「心の安定」、「心の調和」がとても上手くいくのです。
5月に入ってから、いろんなことが身の回りに起きて、いろんなことを同時進行で進めなければならず、大変な緊張を長い期間強いられましたが、この息を「深く吐く」というのを意識して続けていると不思議と心を強く保つことができました。
一切の愚痴を出さず、環境に対して文句を言わず、変化に対して感謝の心を持てたのは「呼吸」のおかげです。
「呼吸」はまだまだ奥が深いですね^^
これからも「呼吸法」を通じて心身を深く見つめていきたいと思います。
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

「呼吸を深く」というと
普通は息を深く「吸う」ことを指すのではないでしょうか?
ところが、息を「吐く」のにも「深さ」があることに気づいてきました。
不思議です。
どう表現すればいいのか分かりません。
でも、確かに息を「深く吐く」ということを体感しています。
そして、この「深く吐く」ことで「心の安定」、「心の調和」がとても上手くいくのです。
5月に入ってから、いろんなことが身の回りに起きて、いろんなことを同時進行で進めなければならず、大変な緊張を長い期間強いられましたが、この息を「深く吐く」というのを意識して続けていると不思議と心を強く保つことができました。
一切の愚痴を出さず、環境に対して文句を言わず、変化に対して感謝の心を持てたのは「呼吸」のおかげです。
「呼吸」はまだまだ奥が深いですね^^
これからも「呼吸法」を通じて心身を深く見つめていきたいと思います。
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年06月27日
名古屋セミナーは盛りあがりました^^
平成23年6月26日(日)にSDS流護身術名古屋セミナーを開催しました。
まずはいつもの様に静的トレーニングから
丹田呼吸法

全身呼吸法

動的トレーニングの一つ
平面感覚を身につけるトレーニングで体捌き

それからいよいよ柔術技法に
皆さん、真剣なまなざしで私の説明を聞いていました。



これは対ナイフの説明
ナイフの攻撃でも弱点を突いていきます

最後は受講者と記念撮影です^^

今回も大盛り上がりでした!!
名古屋の地にしっかりとSDSの礎を築けましたよ!!
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

まずはいつもの様に静的トレーニングから
丹田呼吸法

全身呼吸法

動的トレーニングの一つ
平面感覚を身につけるトレーニングで体捌き

それからいよいよ柔術技法に
皆さん、真剣なまなざしで私の説明を聞いていました。



これは対ナイフの説明
ナイフの攻撃でも弱点を突いていきます

最後は受講者と記念撮影です^^

今回も大盛り上がりでした!!
名古屋の地にしっかりとSDSの礎を築けましたよ!!
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年06月25日
SDSメソッド
SDS流護身術を学ぶ時に大切にしているのがSDS流身体運用法、武術トレーニング法です。
これを総称して「SDSメソッド」と呼ぶことにしました。
これは、このトレーニング法が武道、武術経験者に限らず、演奏家、身体表現、治療家といった方々にも心身の大きな進化を促すということが分かってきたからです。
その人達の潜在能力を最大限引き出して、それぞれの世界で大きな成果を生みだしているのです。
これは正直、想定外のことで私自身驚いています。
しかし、それだけ人間の潜在能力を開花させ、大きな成果に結び付くのなら「護身術」という括りを外して、もっともっと世の中に発信していこうと決めました。
良いものはどんどん発信していく!!
これは大事なことですね^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

これを総称して「SDSメソッド」と呼ぶことにしました。
これは、このトレーニング法が武道、武術経験者に限らず、演奏家、身体表現、治療家といった方々にも心身の大きな進化を促すということが分かってきたからです。
その人達の潜在能力を最大限引き出して、それぞれの世界で大きな成果を生みだしているのです。
これは正直、想定外のことで私自身驚いています。
しかし、それだけ人間の潜在能力を開花させ、大きな成果に結び付くのなら「護身術」という括りを外して、もっともっと世の中に発信していこうと決めました。
良いものはどんどん発信していく!!
これは大事なことですね^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年06月24日
人間にも化学反応が起きる
人間は中身がそうそう変わらないといいますが、私はそうは思っていません。
さまざまな出来事を通じて人間は成長し、変化し、進化していきます。
実際に化学反応が起きて中身が変わっていくのです。
私自身、人生でいろいろな出来事を経験してきましたが、その度に化学反応が起きました。
今まで関心を持たなかったものに、強い関心を持つようになったり
今まで思いもしなかったことを考えるようになったり・・・
これは、新たな自分の発見でもあります。
今、私は新たな化学反応を迎えました。
私のニックネームは中学の時から「ウルフ」ですが、その名の通り基本的に一匹狼でした。
群れるのをどこか嫌います。
なかよしこよしの集まりの中に入るのを、ためらう所がちょっとありました(といっても人間嫌いではないよ^^)。
そんな私が・・・
人と会うのがとても楽しいのです^^
人と話すのがとても楽しい^^
いろんな人に会っていきたい。
人がものすごく大好きになりました。
いつもいつも誰かと話していたいという思いがあります(笑)
本当に楽しいのです。
その人のことに強く関心を持ち、笑いあい、語り合い、うなづき合い^^
そんなひと時を、今とてもとても楽しく感じています。
ひと昔前では考えられなかったことです。
本当に人間って、人生って面白いですよね^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

さまざまな出来事を通じて人間は成長し、変化し、進化していきます。
実際に化学反応が起きて中身が変わっていくのです。
私自身、人生でいろいろな出来事を経験してきましたが、その度に化学反応が起きました。
今まで関心を持たなかったものに、強い関心を持つようになったり
今まで思いもしなかったことを考えるようになったり・・・
これは、新たな自分の発見でもあります。
今、私は新たな化学反応を迎えました。
私のニックネームは中学の時から「ウルフ」ですが、その名の通り基本的に一匹狼でした。
群れるのをどこか嫌います。
なかよしこよしの集まりの中に入るのを、ためらう所がちょっとありました(といっても人間嫌いではないよ^^)。
そんな私が・・・
人と会うのがとても楽しいのです^^
人と話すのがとても楽しい^^
いろんな人に会っていきたい。
人がものすごく大好きになりました。
いつもいつも誰かと話していたいという思いがあります(笑)
本当に楽しいのです。
その人のことに強く関心を持ち、笑いあい、語り合い、うなづき合い^^
そんなひと時を、今とてもとても楽しく感じています。
ひと昔前では考えられなかったことです。
本当に人間って、人生って面白いですよね^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年06月22日
実は武道専門誌に載りました
月刊「秘伝」というなんともマニアックな全国誌があります。
日本武術を専門に取り扱っている情報誌です。
実はその「秘伝」に、護身武術協会SDSの護身術セミナーの様子が載りました。

といっても、最後の方のトピックスなんですけどね(笑)
それでも結構目立っていると思います(思い込みか?)。
なんたって2ページほど使っていますから^^
まあ、よかったらチラッと見てください。
あなたの街の本屋に「秘伝」があるならね(笑)
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

日本武術を専門に取り扱っている情報誌です。
実はその「秘伝」に、護身武術協会SDSの護身術セミナーの様子が載りました。

といっても、最後の方のトピックスなんですけどね(笑)
それでも結構目立っていると思います(思い込みか?)。
なんたって2ページほど使っていますから^^
まあ、よかったらチラッと見てください。
あなたの街の本屋に「秘伝」があるならね(笑)
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年06月21日
大丈夫^^
うん
うん
大丈夫
全てうまくいってる
なんにも心配する必要なんてない

朝、久しぶりに見た太陽が、私にそう言っている気がしました^^
気のせいかな?
でも、本当にうまくいってると思う。
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

うん
大丈夫
全てうまくいってる
なんにも心配する必要なんてない

朝、久しぶりに見た太陽が、私にそう言っている気がしました^^
気のせいかな?
でも、本当にうまくいってると思う。
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年06月19日
居酒屋で語るように^^
約一年ぶりにラジオ出演をすることになりました(大分の放送局ですが)。
テーマは「男とはなんぞや?」的なもの(笑)
まあ、大きなテーマなんで固くならない様に、軽いノリで話してきました。
それはまるで居酒屋で語るような内容。
月一回の出演になると思います。
よかったら与太話だと思って聞いてください(笑)

みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

テーマは「男とはなんぞや?」的なもの(笑)
まあ、大きなテーマなんで固くならない様に、軽いノリで話してきました。
それはまるで居酒屋で語るような内容。
月一回の出演になると思います。
よかったら与太話だと思って聞いてください(笑)

みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年06月18日
自分の中心を意識する
いつもいつも
がんばり過ぎている人いませんか?
がんばり過ぎる人は身体に力が入っていませんか?
それも身体の外側の筋肉に力が入ってしまってガチガチになっていませんか?
一度、自分の中心を意識するといいですよ。
SDSメソッドで「中心軸」を意識するトレーニングがあります。
外側の筋肉をゆるめて、目に見えないけど確かに存在する「中心軸」を意識することです。
中心軸で立てるようになると、外側の筋肉で支える必要がなくなり楽に立てるようになります。
ストーンっと立った状態でありながら、ゆらゆらと揺れている自分。
必要最小限の力で立っていながらいつでも動ける状態。
それは独楽(こま)が高速で回転しているイメージ。
その独楽の軸はとっても細いのです。
これを「自然体」と言います。
身体が楽になれば心も楽になる。
自分の中心軸をイメージして
地球の上でストーンっと楽に立ってみませんか?
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

がんばり過ぎている人いませんか?
がんばり過ぎる人は身体に力が入っていませんか?
それも身体の外側の筋肉に力が入ってしまってガチガチになっていませんか?
一度、自分の中心を意識するといいですよ。
SDSメソッドで「中心軸」を意識するトレーニングがあります。
外側の筋肉をゆるめて、目に見えないけど確かに存在する「中心軸」を意識することです。
中心軸で立てるようになると、外側の筋肉で支える必要がなくなり楽に立てるようになります。
ストーンっと立った状態でありながら、ゆらゆらと揺れている自分。
必要最小限の力で立っていながらいつでも動ける状態。
それは独楽(こま)が高速で回転しているイメージ。
その独楽の軸はとっても細いのです。
これを「自然体」と言います。
身体が楽になれば心も楽になる。
自分の中心軸をイメージして
地球の上でストーンっと楽に立ってみませんか?
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年06月15日
何があっても成長できる!!
人生において順風満帆というのは
なかなか経験がありませんが(笑)
追い風だなと思う時は
決しておごらないこと自惚れないこと
謙虚さと感謝の気持ちを大切にすること。
自分ひとりの力で上手くいった試しはない。
必ず協力者や支えてくれた人がいたはず。
そういった方々への「ありがとう」の気持ちは忘れないこと。
そうしたらどんどんうまくいく!!
そして、逆風、逆境だと思う時
これは自分自身に与えていただいた課題なんだと受け止めること。
この課題を見事クリアした時
新たなるステージに上がることができるんだ。
さらに自由自在への境地に近づいていくんだ。
だから、辛いときほど淡々とやれることをやること。
これはラッキーなんだ!!
ついてるんだ!!
さらにパワーアップできるんだ!!
神様は乗り越えられない苦難は与えない!!
だから必ず突破できる!!
そう考えると
どんな時でも何があっても人間は成長できるんだね。
自分自身に言い聞かせるために書きました(笑)
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

なかなか経験がありませんが(笑)
追い風だなと思う時は
決しておごらないこと自惚れないこと
謙虚さと感謝の気持ちを大切にすること。
自分ひとりの力で上手くいった試しはない。
必ず協力者や支えてくれた人がいたはず。
そういった方々への「ありがとう」の気持ちは忘れないこと。
そうしたらどんどんうまくいく!!
そして、逆風、逆境だと思う時
これは自分自身に与えていただいた課題なんだと受け止めること。
この課題を見事クリアした時
新たなるステージに上がることができるんだ。
さらに自由自在への境地に近づいていくんだ。
だから、辛いときほど淡々とやれることをやること。
これはラッキーなんだ!!
ついてるんだ!!
さらにパワーアップできるんだ!!
神様は乗り越えられない苦難は与えない!!
だから必ず突破できる!!
そう考えると
どんな時でも何があっても人間は成長できるんだね。
自分自身に言い聞かせるために書きました(笑)
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年06月13日
やがて記憶は失われていく
私は「この世はやっぱり無常なんだな」
と、人生の中で感じることが時々あります。
この世は常ならず・・・
それは、自分が住んでいる環境、家族、友人、愛する人・・・
自分が永遠に続くと思っていたものがいつかなくなる。
永遠に一緒だと思っていた人がいつかいなくなる。
それは悲しいことに見えるけれど
実はそうではなく心の成長、魂の成長に必要な出来事でもある。
時がたった時にそれが分かってきます。
もちろん、その時はとてもとても辛く苦しく悲しい出来事です。
でも、その時にふと思うことがあるのです。
人間は過去の「記憶」が時間とともに失われていきます。
子供の頃の出来事を、一つ一つ覚えているかというとそうではありません。
やはり小さな出来事をなかなか思いだすことはありません。
私は「記憶が失われる」というのは神様の愛だと思っています。
私たちをそのように作ったんだと思います。
なぜなら、もし悲しい出来事を昨日のように何十年も覚えていたら
きっと前を向いて歩いて行くことができないでしょう。
いつまでもいつまでも
悲しい記憶を背負って生きていかなければならないのです。
でも、人間は悲しい出来事を忘れていきます。
例え、死に分かれた愛する我が子でさえ
何十年もするとおぼろげながら覚えてはいても
顔を声を笑顔をハッキリと思い出すことさえできなくなっていきます。
誤解を恐れずに言えば、それでいいんだと思います。
私はある出来事がきっかけで
自分の血を分けた我が子(四男、今年4歳)と別れることになりました。
とてもつらい現実ですが、事実です。
そして、もう二度と会わないと決めました。
息子の幸せを考えた時、私は会わない方が良いと思ったのです。
まだ物心がつく前だからこそ私のことは忘れて
新しい人生を歩んで欲しいと思いました。
心が張り裂ける程の苦しみですが
やがて時間とともにそれも癒される時がくるでしょう。
息子の人懐っこい笑顔も楽しそうな笑い声も
私の記憶から段々と失われていくことでしょう。
それでいいのです。
遠くから息子と母親の幸せをこれからも願って・・・
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

と、人生の中で感じることが時々あります。
この世は常ならず・・・
それは、自分が住んでいる環境、家族、友人、愛する人・・・
自分が永遠に続くと思っていたものがいつかなくなる。
永遠に一緒だと思っていた人がいつかいなくなる。
それは悲しいことに見えるけれど
実はそうではなく心の成長、魂の成長に必要な出来事でもある。
時がたった時にそれが分かってきます。
もちろん、その時はとてもとても辛く苦しく悲しい出来事です。
でも、その時にふと思うことがあるのです。
人間は過去の「記憶」が時間とともに失われていきます。
子供の頃の出来事を、一つ一つ覚えているかというとそうではありません。
やはり小さな出来事をなかなか思いだすことはありません。
私は「記憶が失われる」というのは神様の愛だと思っています。
私たちをそのように作ったんだと思います。
なぜなら、もし悲しい出来事を昨日のように何十年も覚えていたら
きっと前を向いて歩いて行くことができないでしょう。
いつまでもいつまでも
悲しい記憶を背負って生きていかなければならないのです。
でも、人間は悲しい出来事を忘れていきます。
例え、死に分かれた愛する我が子でさえ
何十年もするとおぼろげながら覚えてはいても
顔を声を笑顔をハッキリと思い出すことさえできなくなっていきます。
誤解を恐れずに言えば、それでいいんだと思います。
私はある出来事がきっかけで
自分の血を分けた我が子(四男、今年4歳)と別れることになりました。
とてもつらい現実ですが、事実です。
そして、もう二度と会わないと決めました。
息子の幸せを考えた時、私は会わない方が良いと思ったのです。
まだ物心がつく前だからこそ私のことは忘れて
新しい人生を歩んで欲しいと思いました。
心が張り裂ける程の苦しみですが
やがて時間とともにそれも癒される時がくるでしょう。
息子の人懐っこい笑顔も楽しそうな笑い声も
私の記憶から段々と失われていくことでしょう。
それでいいのです。
遠くから息子と母親の幸せをこれからも願って・・・
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

タグ :この世は常ならず
2011年06月11日
剣(つるぎ)になる
SDS流護身術は日本武術から生まれました。
ですから身体の使い方は「剣」の使い方が基本になります。
ですが、対打撃から対武器以上になると
さらに難しい動きが要求されるようになります。
その時にどうするかというと
まさしく自分自身を「剣」にするのです。
自分の意識(イメージ)を「剣」にするのです。
「剣」になって相手の中にスッと入るのです。
意識が「剣」になると動きが変わってきます。
動きの起こりが消えて、無拍子でスッと音もなく入るイメージです。
すると相手は攻撃態勢に入っているのに、簡単に中に入れるのです。
そこから柔術技法で崩していくという流れになります。
身体を「剣」というイメージにする、というと一見難しく感じますが
武術トレーニング法の中の「静的トレーニング」を積むことによってそれができるようになります。
意識(イメージ)の力で身体に大きな影響を与えることができるようになるのですね。
なぜなら、武術トレーニング法が「意識(イメージ)」を使って鍛練をしていくからです。
武術トレーニング法を通じて、意識と身体の融合を図っていくのです。
その時に、意識と身体の懸け橋となってくれるのが「呼吸」です。
だからSDSでは「呼吸法」をとても大事にしているのですね!!
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

ですから身体の使い方は「剣」の使い方が基本になります。
ですが、対打撃から対武器以上になると
さらに難しい動きが要求されるようになります。
その時にどうするかというと
まさしく自分自身を「剣」にするのです。
自分の意識(イメージ)を「剣」にするのです。
「剣」になって相手の中にスッと入るのです。
意識が「剣」になると動きが変わってきます。
動きの起こりが消えて、無拍子でスッと音もなく入るイメージです。
すると相手は攻撃態勢に入っているのに、簡単に中に入れるのです。
そこから柔術技法で崩していくという流れになります。
身体を「剣」というイメージにする、というと一見難しく感じますが
武術トレーニング法の中の「静的トレーニング」を積むことによってそれができるようになります。
意識(イメージ)の力で身体に大きな影響を与えることができるようになるのですね。
なぜなら、武術トレーニング法が「意識(イメージ)」を使って鍛練をしていくからです。
武術トレーニング法を通じて、意識と身体の融合を図っていくのです。
その時に、意識と身体の懸け橋となってくれるのが「呼吸」です。
だからSDSでは「呼吸法」をとても大事にしているのですね!!
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年06月08日
「やっつけてやろう」では技が使えない不思議
SDS流護身術セミナーでは、だいたい二人一組になって練習します。
その時によく見かけるのが、気持ちだけが先行して相手に技がかからない人です。
こういう方は基本的に「投げてやろう」「倒してやろう」という気持ちで技を使おうとしています。
こうなると技が相手に通用しなくなるのです。
不思議ですが本当です。
なぜかというと、「やっつけてやろう」的な意思が先行すると人間は無意識に力んでしまいます。
力むとどうなるかというと、力ずくなので形が崩れてしまいます。
さらに相手に反応されて力がぶつかってしまうのです。
それと人間は力むと呼吸が止まります。
呼吸が止まると身体がスムーズに動かなくなります。
動きに「角」ができますから、これまた相手に反応されてしまうのです。
私がよく指導しているのは「やっつけてやろう」を無くすことです。
すると簡単に技がかかり始めます(詳しくはこちら)。
受講者さんはこの時、大概ビックリします(笑)
でもこれが真実です。
これは人生にも通じると思いませんか?
人とぶつからずに生きれれば人生は間違いなく幸せですよね^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

その時によく見かけるのが、気持ちだけが先行して相手に技がかからない人です。
こういう方は基本的に「投げてやろう」「倒してやろう」という気持ちで技を使おうとしています。
こうなると技が相手に通用しなくなるのです。
不思議ですが本当です。
なぜかというと、「やっつけてやろう」的な意思が先行すると人間は無意識に力んでしまいます。
力むとどうなるかというと、力ずくなので形が崩れてしまいます。
さらに相手に反応されて力がぶつかってしまうのです。
それと人間は力むと呼吸が止まります。
呼吸が止まると身体がスムーズに動かなくなります。
動きに「角」ができますから、これまた相手に反応されてしまうのです。
私がよく指導しているのは「やっつけてやろう」を無くすことです。
すると簡単に技がかかり始めます(詳しくはこちら)。
受講者さんはこの時、大概ビックリします(笑)
でもこれが真実です。
これは人生にも通じると思いませんか?
人とぶつからずに生きれれば人生は間違いなく幸せですよね^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年06月06日
私は水のようになりたい
私は水のようになりたい
水は形を変え姿を変え、何もぶつからずに自由に流れていく
決して争わず逆らわず、流れるべきところに流れていく
私はそんな人間になりたい
私は水のようになりたい
水は自分の、そして全ての人の
心の傷も悲しみも罪も全て許し洗い流していく
私はそんな人間になりたい
私は水のようになりたい
水は山から流れ大河となり全ての生命を支える
そして役目が終われば、静かに母なる海に帰っていく
私はそんな人間になりたい
私は水のようになりたい
水はたとえ小さな滴でも
長い長い年月をかけて固い岩に穴をうがつ
私はそんな人間になりたい
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

水は形を変え姿を変え、何もぶつからずに自由に流れていく
決して争わず逆らわず、流れるべきところに流れていく
私はそんな人間になりたい
私は水のようになりたい
水は自分の、そして全ての人の
心の傷も悲しみも罪も全て許し洗い流していく
私はそんな人間になりたい
私は水のようになりたい
水は山から流れ大河となり全ての生命を支える
そして役目が終われば、静かに母なる海に帰っていく
私はそんな人間になりたい
私は水のようになりたい
水はたとえ小さな滴でも
長い長い年月をかけて固い岩に穴をうがつ
私はそんな人間になりたい
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

タグ :水
2011年06月05日
癒された日
今日は生徒さんがピアノ演奏(一部ですが)するクラシックと歌(オペラ?)のコンサートに行きました^^
普段はこういったコンサートには縁が無かったのですが、今回はなぜか聞いてみたくなったのです。
チケットを2枚いただいたので友人を誘って行くことにしました^^
会場は別府ビーコンプラザの地下にある会議室。
実際に行ってみると会議室とは名ばかりで、天井がとても高く色調も美しく、音を伝えやすい作りとなっており、コンサートのための会場でした。
「こんなスゴイ会場がなぜに会議室?」
不思議に思いつつコンサートはスタート。
実際に始まってみると「感動する!!」という感じではなく
どちらかというと、波長が柔らかくてとても気持ちがよく何回かコックリといってしまいました(笑)
ただ、決して悪いことではなくあまりの気持ちよさに身体が反応したんだと思います。
生徒さんはいきなり一番目に演奏^^
普段のアンチエイジングコースでの顔とは違い
とても凛としていて自信にあふれており美しく見えました。
ピアノ演奏も美しい旋律で心が癒されましたね^^
さすが!!です^^
コンサートが終わってまだ時間がありましたからそのままドライブ^^
いろんな話をたくさんたくさんしました。
気が許せる友人と自分のことをいろいろ話し、友人の話をいろいろと聞き・・・
お互い人生の中でいろんなことを経験してきましたから
話している中で自分の心が楽になってくるのをとても感じました。
今日はコンサートに誘ってくれた生徒さん、
いろんな話を聞いてくれた友人に心から感謝です^^
とても癒された一日でした。
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

普段はこういったコンサートには縁が無かったのですが、今回はなぜか聞いてみたくなったのです。
チケットを2枚いただいたので友人を誘って行くことにしました^^
会場は別府ビーコンプラザの地下にある会議室。
実際に行ってみると会議室とは名ばかりで、天井がとても高く色調も美しく、音を伝えやすい作りとなっており、コンサートのための会場でした。
「こんなスゴイ会場がなぜに会議室?」
不思議に思いつつコンサートはスタート。
実際に始まってみると「感動する!!」という感じではなく
どちらかというと、波長が柔らかくてとても気持ちがよく何回かコックリといってしまいました(笑)
ただ、決して悪いことではなくあまりの気持ちよさに身体が反応したんだと思います。
生徒さんはいきなり一番目に演奏^^
普段のアンチエイジングコースでの顔とは違い
とても凛としていて自信にあふれており美しく見えました。
ピアノ演奏も美しい旋律で心が癒されましたね^^
さすが!!です^^
コンサートが終わってまだ時間がありましたからそのままドライブ^^
いろんな話をたくさんたくさんしました。
気が許せる友人と自分のことをいろいろ話し、友人の話をいろいろと聞き・・・
お互い人生の中でいろんなことを経験してきましたから
話している中で自分の心が楽になってくるのをとても感じました。
今日はコンサートに誘ってくれた生徒さん、
いろんな話を聞いてくれた友人に心から感謝です^^
とても癒された一日でした。
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年06月03日
セミナー受講者の声をアップしました
護身武術協会SDSのホームページに
SDS流護身術セミナーの「受講者の声」をアップしました。
全て大好評でした!!
・平成23年5月15日(日) 第6回テーマ別セミナー「SDS流対武器技法」
・平成23年5月15日(日) 東京1Dayセミナー「体格差を克服する」
・平成23年5月29日(日) 大阪1Dayセミナー
こちらからご覧ください!!
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

SDS流護身術セミナーの「受講者の声」をアップしました。
全て大好評でした!!
・平成23年5月15日(日) 第6回テーマ別セミナー「SDS流対武器技法」
・平成23年5月15日(日) 東京1Dayセミナー「体格差を克服する」
・平成23年5月29日(日) 大阪1Dayセミナー
こちらからご覧ください!!
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
