スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月06日

田舎者から見た東京の風景

今さらですが、1月30日に行った東京での出来事を書きました。

私にとって、セミナーのために九州から外に出る小旅行はとてもとても楽しいのです。
見るもの全てが新鮮で毎回感動していまいます。


今回、面白い作品を発見しました。
セミナー会場に使っている墨田区総合体育館近くにある公園を毎回通るのですが、そこにそれはあったのです。


一瞬「なんなんだこれは!?」とビックリしてしまいました。
その作品はあきらかに重機の一部を使ったものです。
これほど面白いものは大分でもなかなか見れないですね。

しかし・・・
もう数回目だというのに、なぜ今まで気づかなかったのだろうか?
おそらく反対側に見える「東京スカイツリー」を見ながら歩いてたからでしょうね。

で、墨田区でのセミナーも数回目となると余裕が出てきまして
今まで気になっていた体育館の裏にあるショッピングモールに遊びに行くことにしました。

実はセミナーは15時からスタートなのですが、会場には12時には到着してしまうんですね~
いつも時間を持て余してしまうのです。


まあ、別に何か買うわけでもなくブラブラしただけなんですが。
大分にある商業施設とそんなに変わらないかな?(興味がないから気づかないだけで、もしかしたら大分には無いお店が沢山あったかも知れません)。
あ、でも大分の商業施設よりは大きいと思います。
1時間ほどブラブラして大分にも進出してきている「タリーズコーヒー」でゆっくり過ごす。

そうそう!!
東京に来てスゴイと思うのが「高層マンション」


あんな高い所に住んでいて怖くないんだろうか?
ベランダからの風景は確かに絶景かも知れませんが、とてもじゃないが下を見る勇気はないですね。
間違えて下に何か落としたら大変なことにならないか?
と、要らぬ心配をしてしまいます(笑)

これは私が毎回浜松町から見る東京タワーです。
何度見ても美しいです。



今度は東京スカイツリーと東京タワーまで行こうかな?

誰か案内してください(笑)





みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




2月の護身コース
日にち 4日(金)・18日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

  


Posted by ウルフ at 11:54Comments(0)出来事