スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年11月22日

夢の扉

明日(11月23日)からいよいよ『全6回テーマ別SDS流護身術東京セミナー』始まります。
で、私は大分から毎月1回半年間東京に通うことになります。
ちょっと大変かもしれませんがとても楽しみにしてるんですよicon

このテーマ別セミナーは『SDS流護身術アドバイザー』認定のセミナーです。

ですから受講者の皆様は一般の方にSDS流護身術をアドバイザーとしてアドバイスできる知識と技能を習得して頂くことになります。
内容も非公開にしていたものを公開していきます。

それだけに今回の受講者はみなさん大変意識の高い方ばかりですね。
格闘技経験者も数人いらっしゃいます。

この方たちが中心となって今後全国的にSDS流護身術を広めていってほしいな~と思います。

さあ「夢の扉」を開きましょう。





みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村


お知らせ!!
11月28日(日)に癒しのイベント『大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~』が開催されます!!
大自然の中で日々のストレスを解消し心身ともに元気になりませんか?
詳しくはこちらをクリック


12月の護身コース
日にち 3日(金)・17日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


  


Posted by ウルフ at 16:06Comments(0)出来事

2010年11月08日

SP野望篇公開キャンペーン!!

11月7日(日)Tジョイパークプレイスにて
映画『SP野望篇』公開キャンペーンとして護身エクササイズをいたしました。
時間は11時・13時・15時の計3回。



初めて見た人は「なんだ!?なんだ!?」といった反応です(笑)


軽く自己紹介した後、実際に護身エクササイズの演武を見てもらいました。
演武の最中は「お~」といった感嘆の声が上がります。




そして見学している皆さんに簡単な技を体験していただきました。




日曜日のカラフルパレットでおなじみの笠置さんも参加


一生懸命練習しています



思ったよりもみなさん反応が良くて関心の高さがうかがえました!

これを機会に「護身術といえば護身武術協会SDS」という認識が定着していくといいですね。

遊びに来てくれたマイミクさん知人の皆さんありがとうございました!
とても嬉しかったですよ!!

そして今回、ありがたくもお声をかけていただいたTジョイパークプレイスさんに心から感謝いたします。




みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




11月の護身コース
日にち 5日(金)・19日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。





  


Posted by ウルフ at 11:21Comments(0)出来事

2010年11月04日

最近の四男

ここ最近、うちの四男は夜眠たくなったら

パソコン作業中の私のひざの上にきて

そのまま寝てしまいます


・・・カワイイ




大分県のみなさまにお知らせ!!
Tジョイパークプレイス大分映画「SP野望篇」公開キャンペーンとして
護身エクササイズの体験コーナーを実施することになりました!!
時間は11時・13時・15時の3回です。
興味のある方は一度体験してください!!



みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




11月の護身コース
日にち 5日(金)・19日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。




  


Posted by ウルフ at 22:08Comments(0)出来事

2010年11月02日

小学校で護身術教室

10月31日(日)は大在西小のイベント「サンサンカーニバル」で護身術教室をしました。

今回は小学生相手なので護身術の技は少しだけにして「逃げる方法」を主に教えました。

実際小学生に護身術の技を教えても
大人との体格差が大きすぎると技がなかなか通用しなくなるのですね。

小学生に護身術を教えている所もありますが
私に言わせればそんなことより「逃げる方法」を教えてあげたほうが本当の意味で実戦的だと思います。

みなさんは逃げるのにも練習が必要だということをご存知ですか?
いざという時、頭で分かっていても身体が逃げる方法を覚えていなかったら恐怖心に支配されて身体は言うことを聞いてくれないのです。


大在西小学校はまだ6年目と新しい学校ですが生徒数が1000人近くいます。
さらにPTAの役員さんも元気がよくて全体的にパワーを感じました。

予定では外の芝生の上ですることになっていたのですが前日の雨で屋内に。
ちょっと狭いけどしかたないですね。
今回は保護者も巻き込んで一緒に練習しました(笑)


まずは簡単な技として手首をつかまれた時の対処法です


次に忍者走りの練習
腹ばいからの忍者走り
後ろを振り向いての忍者走り


この流れはつながっていて
①歩いている時、手首をつかまれる
②その手を外して
③後ろを振り向いて忍者走りで逃げる
という練習なのです。
忍者走りは最短でトップスピードに持って行くには有効な走り方なのです。

そして忍者走りの真価を発揮するのは
相手の脇をすり抜けて逃げる時なのですね。
保護者に不審者役になってもらい後ろに逃げ場がないパターンで
相手の脇を忍者走りですり抜けて逃げる練習をしました。


お母さん方が多かったので、途中護身術をいくつか紹介



しめは「長おに」というゲームです。
これは道場で普段行なっている遊びでコミュニケーション力を高めたり
足腰の鍛錬とバランス感覚を磨くことができます。


保護者も本気モードで楽しんでいました(笑)


あっという間に時間が過ぎてしまい
子供たちはまだ物足りなかったようですが終了です。

最後は修了証とともに道場のチラシをちゃっかり渡したのは言うまでもありません(笑)



お知らせ!!
Tジョイパークプレイス大分映画「SP野望篇」公開キャンペーンとして
護身エクササイズの体験コーナーを実施することになりました!!
時間は11時・13時・15時の3回です。
興味のある方は一度体験してください!!




みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




11月の護身コース
日にち 5日(金)・19日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。




  


Posted by ウルフ at 10:00Comments(0)出来事

2010年10月28日

ゾクゾク感がたまらないのです(笑)

今日も竹田市神原にて食育ツーリズムアーがあり
大自然に溶け込む呼吸法『アニマブリージング』を紹介させていただきました。

まず前回の報告ですが
時間の関係上アニマブリージングは20分程しかできなかったのですが
皆さんには終わった後「気持ちよかった~!!」と大変喜んでいただきました。

で、後で聞いた話ですが
私の話をもっと詳しく聞きたかったそうで参加者の反応の良さが伺えます。
何人かは11月28日の「大自然の中に溶け込もう」に参加したいと言っていたそうです。
しかもそのうちの一人はその場ですぐに申し込んだそうです!
わずかな時間ではありましたがアニマブリージングの良さが伝わったようですね!icon


今回は2日前と違いほとんどが観光関係の方々だそうです。
私が到着した時には「きき水」が終わってこのような状態でした。


で、まずは昼食。
私はから揚げ定食!!
から揚げがやわらかくてとっても美味しかったですよ~



昼食が終われば
アニマブリージングのレクチャーです。
今日の参加者は男性がほとんどで女性はわずか3人(男性は皆さん私より人生の先輩です)。
特に呼吸法に興味があって参加したわけではないでしょうから反応は疑問符です(笑)


だいたい初めは皆さん表情が固く、軽く抵抗感を感じるのですね。
こちらの話がどこまで伝わっているのか表情を見つつ話しますが無表情の方もいるわけです。
この状況がゾクゾクするわけです(笑)
(このゾクゾク感が分かる方いるかな~?)


この固い雰囲気から
いかに心を開いていただき柔らかい表情や雰囲気に変えるか・・・

固いものを柔らかくするというのはとっても楽しいことなのです
icon
じっくりと話しながら身体を動かしながら
少しずつ少しずつ身心を柔らかくしていくわけです。

そしてアニマブリージングが終わった後は
みなさん心も身体もやわらかくなって笑顔が出てきます。
気軽に私に話しかけてくれるのですね!
これがとっても嬉しいのです。


今回も皆さん呼吸法は初めてだし男性がほとんどでしたが
自然の中に入ったらちょっと照れながらもそれなりに取り組んでいました(笑)


終わった後はとっても柔らかい表情をしていましたよ。
その後は楽しく皆さんとお話をさせていただきました。
「今度山に入ったら呼吸法をやってみよう」と言ってくれる男性もいました。


で、現地(呼吸法をした場所)からタクシーで「緒環」まで帰る途中での会話

男性(60代)「呼吸法を続けたら先生みたいなブルースリーのような身体になるんですかね~?」

私「・・・それはないです」(笑)







みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




11月の護身コース
日にち 5日(金)・19日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


  


Posted by ウルフ at 21:48Comments(0)出来事

2010年10月26日

田舎移住計画(笑)

今日は竹田市神原にて「食育ツーリズムツアー」という企画がありました。

これは「食づくり」と「観光(ツーリズム)」をリンクした新しい着地型ツアーとなります。

そのツアーで光栄なことに大自然に溶け込む呼吸法「アニマブリージング」の紹介をさせていただくことになりました(これは今週2回あり2日後も紹介します)。

私はお昼頃に神原の「緒環」で合流させていただきましたが
緒環ではツアーで回ってきた湧水群の「きき水」をしていました。
(竹田市のケーブルテレビが来ていました)



その後、ツアー参加者は薬膳料理をいただきました。
私はハンバーグ定食を準備していただきました(ラッキー!)。ハンバーグが大き~い!!



そしていよいよ一合目の滝に移動して「アニマブリージング」を紹介です。
今回参加したツアー客は大変反応がよくて真剣にアニマブリージングに取り組んでいました。
滝の近くはちょっと肌寒かったですね(笑)





今回は紹介なので時間はわずか40分ほどでした。
ここで私の本日の使命が終わったのですが
なぜかその後のプログラムに一緒に参加(笑)

次は「縁側カフェ」といって
地元のお宅二軒にお邪魔してお話を聞かせていただくというものです。
すごいおもてなしです!


とっても大きい渋皮煮!!


ホットケーキのような感じで昔のお菓子だそうです。


竹でできた器で甘酒をいただく。


しょうが糖です。


いちじくを煮てシャーベットにしたものです。


そして祝い唄「神原よいやな」を拝聴いたしました。
ちなみに「よいやな」とは「おめでとう」という意味だそうです。
じつはこの方、私が2年前に神原祝言を挙げた時に「神原よいやな」を唄っていただいたのです。
私が花婿だと知ると懐かしそうに話していましたね(^u^)




で、前々から考えていたのが
この神原で一軒家を借りる計画
神原は神の里と言われるだけあってとても磁場がよく心身の修行にはもってこいなのです。

もちろん完全移住ということではなく数日間泊って山に修行に入るという形です。
たまたま自治会長さんの奥さまがその場にいらしてその話をするとご自宅の裏にある一軒家が空いていると言っていました。
年間いくらという感じで借りれそうです。

それが実現したら私だけでなく
希望者を募ってみんなで修業したり酒を飲み交わしながら
夢を語り合ったりできるんじゃないかと思っています。

よかったら参加しませんか?






みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




11月の護身コース
日にち 5日(金)・19日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
  


Posted by ウルフ at 21:53Comments(0)出来事

2010年10月23日

医者いらずの身体

私は基本的に医者にかかることがありません。

前回、風邪を引いたのがいつだったかまったく覚えていません。
何年も風邪を引いていないのは確かです。
風邪がどのような症状なのかも覚えていません。
だからしょっちゅう風邪を引く人を見ると不思議に思うことがあります。


年齢は40を超えますが毎日ハードなトレーニングをこなしています。
筋肉を酷使するトレーニングをしています。
それでも整骨院に通うことも整体に通うこともありません。


どちらかというと20代、30代の時のほうがトレーニングで
筋肉やじん帯を損傷したり、腰を痛めたといってそういうところに通うことが多かったです。

不思議ですよね。


以前の身体と今の身体では何が違うのか・・・

何が変わってきたのか・・・

もしかしたら
身体が「自然」や「理(ことわり)」に少しずつでも近づいてきたからかも知れません


確かに20代30代の無尽蔵の体力は今はありません。
奥から湧き上がるような抑えきれないパワーはありません。


しかし今のほうが心身のバランスが保たれて気力が充実しているという確信があります。
昔の「暴力的な力を持った自分」を柔らかくいなしながら制することができる自信があります。

これも東洋的身体観を中心に身体を柔らかく作り上げてきたからだと思います。


人間の身体はバランスよく鍛えればどこまでも強くなります。

昔の日本人は強靭な身体を持っていました。
本来医者いらずの身体だったはずです。

自分で限界を作らずにもっと深い身体観を持って鍛えてみませんか?





みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




11月の護身コース
日にち 5日(金)・19日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
  


Posted by ウルフ at 22:22Comments(0)出来事

2010年10月21日

個性豊かな子供たち

昨日の新聞にADHD(注意欠陥多動性障害)についての記事が載っていました。

ADHDとは発達障害の一つなのですが、ADHDの子供はよく周りから誤解をされます(大人も)。
発達障害と言っても知能が遅れているわけではなく
他の人間と同じことができないといった集団行動が苦手なのが特徴です。

一見すると普通の子供と変わらないので
「わがまま」「自己中心的」「言うことを聞かない」・・・

ADHDの子を持つ親御さんは
そういう周りの誤解や不理解に悩みながら子育てをしている人が多いです。


私の子供は4人いますが全員男の子です。
実はそのうち二男と三男がADHDの診断を受けています。
今、中学2年生と3年生です。

二人がまだ小さい時、他の子とあまりにも違うところがあり
私はもしかして・・・と疑っていましたら病院でADHD(三男はLDも)という診断を受けました。

ショックはありませんでした。
どちらかと言うと「やっぱり」という感じで受け止めることができました。
しかしその後、周りの誤解に苦しんだのは事実です(小学生の時はしょっちゅう学校に呼び出されました(笑))。


でもそれ以上に多くの方々の優しさに支えられてきました。
今でも感謝の気持ちは忘れていません。



二男と三男は他の子と違う発想や物事の受け止め方をします。
それは常識にとらわれた考え方だと理解が大変難しいです。
他の子と比べると劣っている部分と優れている部分があり両極端な面があります。
(ちなみに次男は同級生からゲームの天才と言われています)


実は長男(18歳)も自由人で縛られるのが大の苦手です。
精神年齢が高く人からいろいろ言われるのを嫌います。
自分で考えて計画的に物事を進めていきます。
(中学生の時はグレて、これまた学校に呼び出されていました(笑))


そういう個性豊かな子供たちの存在が私の心を育ててくれたのです。
「常識にとらわれない柔軟な発想力」
「多様な考えを受け入れる心」

子供たちが未熟だった私の心をゴシゴシと磨いてくれました。
固くて融通が効かなかった心を解きほぐしてくれた子供たちの存在に今は感謝しています。



私は発達障害という言葉があまり好きではありません。
確かに他の子たちと同じように行動できない部分があります。

でもそれも個性と思ったらどうでしょうか。

個性豊かな子供たちに囲まれて私は毎日楽しく暮らしています。
いろんな考えや話が飛び交います。

これも一つの幸せの姿ではないでしょうか




みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




10月の護身コース
日にち 8日(金)・22日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
  


Posted by ウルフ at 21:51Comments(0)出来事

2010年10月20日

久々のラジオでした



パーソナリティの飯塚さんは素敵な女性でしたicon

楽しくお話しできましたよ~!!

あ、そういえばマゾなのがばれましたね(笑)





みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




10月の護身コース
日にち 8日(金)・22日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
  


Posted by ウルフ at 21:54Comments(0)出来事

2010年10月20日

FMラジオに出演します

といっても大分県のFMラジオですが(笑)

番組名は「ハイカラ食堂」

久々のラジオなのでとっても楽しみです

まあ、楽しんできますよ!



みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




10月の護身コース
日にち 8日(金)・22日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
  


Posted by ウルフ at 16:32Comments(0)出来事

2010年10月15日

ちょうだい~!!

マクドで買ったオレンジジュース

美味しそうだから

「ちょうだい!!」って言ったら

ダメだそうだ(笑)





今回のブログ

決して手抜きではないぞ(-_-;)




みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




10月の護身コース
日にち 8日(金)・22日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


  


Posted by ウルフ at 17:26Comments(0)出来事

2010年10月06日

新しいHPが完成!!

数日間、新しいHP作成のために朝から深夜までパソコンにかじりついて作業してました(笑)

作ってはトラブルが発生・・・サーバーにアップできずトラブル発生・・・

セミナー申し込みページで申し込みエラーが出るトラブル発生・・・

トライ&エラーの繰り返し

一つ一つトラブルの原因を突き止め

改善し一歩一歩前に進める

その間ブログの更新も手につかず・・・

個人でHPを運営されている方ならきっと同じ経験をされていることでしょう^^

で、やっと本隊である『護身武術協会SDS』のHPが完成しました~!!

こちらをクリック!!

少しはカッコ良くできたのではないでしょうか?

とりあえずアップするのが優先でしたのでまだまだ改善点、追加点がありますが
わりと内容が伝わりやすい形にできたと思います。


そして・・・

全6回 テーマ別SDS流護身術東京セミナー
こちらをクリック

SDS流護身術名古屋セミナー
こちらをクリック

の二つのセミナーをやっと紹介することができます^^

ぜひご覧くださいね!!




みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




10月の護身コース
日にち 8日(金)・22日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


  


Posted by ウルフ at 23:23Comments(2)出来事

2010年10月02日

私のミスです

先月後半から護身エクササイズのチラシの配布をスタートしました。

そして月刊セーノ!10月号(大分の情報誌)には癒しのイベント『大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~』が2ページにわたって紹介されています。

と・こ・ろ・が!!

せっかく多く方々に護身エクササイズやアニマブリージングを知っていただく機会だったのに

護身エクササイズ(SDSタッチ)のHPが9月19日から見れない状況なっているのです!!(が~~ん!!)

この機会損失はいったいどれほどのものか・・・


そもそもの原因は私にあります。

私がサーバーの契約期間のチェックを怠ったのが原因です。

9月19日にサーバーの契約期間が知らぬ間に終了してしまい

私は気付かずにそのまま放置していたのですね。


そのことに昨日の夜11時に気付いた私はあわててコンビニ決済を済ませました。

そして10月2日午前11時現在、まだHPを見ることができません。


もしかして・・・・・・・

レンタルサーバーの会社は土日おやすみ!?


もはや笑うしかない(笑)






みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




10月の護身コース
日にち 8日(金)・22日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。



  


Posted by ウルフ at 11:03Comments(0)出来事

2010年09月17日

四男の作品集

さて
今日は我が家の四男の作品集を紹介

作品1 ピラミッド



見よ!この絶妙なバランス感覚!!



作者近影
かわいい~!(笑)



これは作者曰く「階段」だそうです



この規則正しい並びは性格を表してるんだろうな



四男の作品集でした~!!


・・・オヤバカっぷり炸裂やな




みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




9月の護身コース
日にち 10日(金)・24日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

  


Posted by ウルフ at 20:30Comments(0)出来事

2010年09月13日

楽しい休日でした~

大分県竹田市久住にあるガンジー牧場に来ました。



カブトムシ号に乗る
このカブトムシ号は牛舎を案内してくれるんですね
電車大好きの四男はとっても喜んでいましたicon



牛舎にはガンジー牛が沢山
ホルスタインよりも一回り小さいんですね~



四男大興奮!!(笑)
一定の距離を保ちつつ「モー!!」と牛語で話しかけていましたicon



ガンジー牛は人懐っこくてとっても優しい牛さんなんです
目がとても優しさにあふれていました



帰りはいつものコース、炭酸泉で有名な長湯温泉
今回は「万象の湯」に行く



ここには珍百景の「顔湯」というのがあります(笑)
これに顔を付けるとお肌がつやつやになるんだそうです



するとスタッフあかり狂ったように顔を付ける(^^ゞ
周りの方々、恥ずかしがってなかなか顔を付けられないようですが
なんのその!!



で、これまたいつもの様に家族湯に入る
右が水風呂で左が源泉かけ流し風呂
泡がぶくぶくしていました



ここは半露天なので外に流れる芹川を眺めることができますよ



そしてお約束のスタッフあかりのサービスショット!!(笑)


充実した一日でしたよ~!!




みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




9月の護身コース
日にち 10日(金)・24日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
  


Posted by ウルフ at 23:42Comments(0)出来事

2010年08月31日

スゴイ!最強のツリーハウス!!

以前から気になっていたこの強烈なツリーハウスに突入してみた



ちょうど業者さんが作業をしていたのでいつ頃から建てているのか聞いてみた

業者さん「もう3年くらいかけてるんじゃないかなあ」

3年も!?

なんでも会社の社長さんが設計して建ててるんだとか

スゴイよね


階段は木の自然な曲がりを利用していました


長い廊下


広さも申し分ない
ここで宴会なんぞすると楽しいだろうなあ~



いつか私もツリーハウス建てたいと本気で考えていますicon



みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




9月の護身コース
日にち 10日(金)・24日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
  


Posted by ウルフ at 21:53Comments(0)出来事

2010年08月27日

朝目覚めてからすること

ここ最近の朝は日差しが強くて目覚めがいいですね

私が朝起きてやっていること・・・

まず神棚のお供えを交換して参拝

空腹を我慢しつつ(笑)
好きな音楽を聞きながら(最近はケルト音楽)、じっくり時間をかけて身体をゆるめます
20分もするとじっとりと汗ばんできます

ゆるんだところで呼吸法に入ります
はじめは逆腹式呼吸法で身体を中から目覚めさせ
後は深く呼吸をつづけながら静かに瞑想

それから私の一日が始まるのですね~


あんまり興味がなかった!?(笑)








みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




9月の護身コース
日にち 10日(金)・24日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
  


Posted by ウルフ at 21:04Comments(2)出来事

2010年08月25日

長湯にある高級旅館の露天風呂に入る

22日の神原での神秘体験の後、長湯温泉に行きました。

長湯には私の知り合いが経営している高級旅館「翡翠の庄(かわせみのしょう)」があります。

すでに16時を回っていましたが翡翠の庄に行き
ちょうど門の前でお客さんを誘導されている男性がいたので
ダメもとで家族風呂に入れるか聞いてみました。

すると門前払いどころか
フロントに確認を取ってくれて「大丈夫ですよ!お入りください!」というお返事。
さすがサービスが行き届いてるなぁ~と感心

木造の露天風呂です


中はとっても綺麗でした


ゆったりした景色を楽しめます


スタッフあかりのサービスショット(笑)


これはフロントです
雰囲気があるでしょ!



最高に気持ちよかったですね~!!

今度は宿泊したいですicon




みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




8月の護身コース
日にち 13日(金)・27日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

  


Posted by ウルフ at 14:09Comments(1)出来事

2010年08月24日

魂の故郷に帰った日:五色神祭

平成」22年8月23日は5年に一度の五色神祭(大祭)でした。

今回の参加は「参加しなさい」といった強いインスピレーションを受けてのことでした。



ここしばらく自分の中でスピリチュアルな出来事が連続して起きていて
8月22日の神原での神秘体験
五色神祭への流れ・・・

何か一つ一つが偶然に見えて必然として起きている「神仕組み」を感じずにはおれません。

幣立神宮の地に足を踏み入れるとやはり懐かしさを感じる。
魂が静かに帰ってきた喜びを噛みしめているようです。

実は五色神祭は初めてなのです(何年も通ってて!?)(笑)
初めての五色神祭が5年に一度の大祭というのはキリがよいのではないか・・・
と勝手に解釈(笑)

思うのは
初めて幣立神宮に訪れた5年前と比べて年々参拝者が増え続けており
「知る人ぞ知る」ではなく「誰もが一度は聞いたことがある」くらいになってきたのではないでしょうか?

人が増えるとそれにあやかって「ご利益」を求めて参拝する人も増えてきます。
荘厳な空間がそういった人たちによって少し乱れてしまうのは致し方ないのかも知れませんね。

ふと空を見上げると龍の形をした雲が・・・


その場にいたみんなが一斉に写真に収めていました(笑)


神事は進み

祝詞、巫女の舞・・・

そして最後に来賓のあいさつ
私が知っている有名人が何人もいました。
ジュディス・カーペンター
安倍元総理夫人

それ以外に、おそらくネイティブ・アメリカンのリーダー
アフリカ人男性(スピリチュアルなリーダーかな?)
知らない日本人(笑)(誰か教えて)

約一時間の大祭が終わりました。

約二時間四男を抱っこしていた私の腰はパンパンに張っていて痛かったのですが
不思議なことに大祭が終わるころには楽になっていました(笑)

最後は平和道場の佐藤さんにごあいさつ
佐藤さん「もう帰るの!?」
私「すいません、時間がないもので・・・」
佐藤さんと固い握手を交わして分かれる

平和道場で予約していた五色神祭弁当
入れ物が竹の皮でできていて手が込んでいます。
再利用可能ですね



中身です。これがまた美味い!!
値段は1000円ですがおそらく採算が取れていないのでは!?
かなりの量でお腹もいっぱいになりました!(^^)!




大分市に帰る途中
竹田市観光協会に寄りました。
ここは癒しのイベント「大自然の中に溶け込もう」の主催、運営をしてくれている所です。
そこでK室長さん担当者Hさんに前日に経験した「心が自由になる経験」「心の傷が癒されたこと」など熱く語りました。
「今の世の中の人に必要なイベントなんです」
「多くの人に心身の自由性を取り戻す機会を与えてほしい」
といったことを話したと思います。

K室長さんが心を動かされたのか
Hさんに「実際に体験しなさい。そのほうが運営にも力が入るだろ」と指示を出しました。
そして「ケーブルテレビでも紹介しなさい」という指示。

ということで10月11月にふたたびイベントが再開されることになりました~!

有難いことです!






みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




8月の護身コース
日にち 13日(金)・27日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

  


Posted by ウルフ at 18:05Comments(6)出来事

2010年08月18日

護身エクササイズのロゴが入ったTシャツが完成

知り合いのデザイナーさんにお願いして最近完成した護身エクササイズロゴ


とっても素敵なロゴで大変気に入っています。

このロゴを入れたTシャツを昨日作りました。


胸にも小さなロゴ


カッコいいでしょ!!(笑)

さっそく今日の護身エクササイズで着用
生徒さんに見せびらかしましたicon


ついでに護身武術協会SDSのロゴはこれ


こちらが護身武術協会SDSを表すスタンダードなロゴになります。

二つとも「SDS」の文字を使用して「刀」をイメージして作ってもらいました。
私の想像以上の出来に嬉しさがこみ上げてきます。

とくに真中に丸があるのがいいですね!
「心を丸くしていくこと」
心の波を穏やかにして、争いを避けることが最大に護身術となる・・・


今度はこちらの護身武術協会SDSロゴを襟付きのポロシャツに入れてもらいま~す!
icon






みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村


お知らせ!!
8月22日(日)癒しのイベント「大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~」がありますよ~!!
詳しくはこちら




8月の護身コース
日にち 13日(金)・27日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


  


Posted by ウルフ at 15:21Comments(0)出来事