2010年08月24日

魂の故郷に帰った日:五色神祭

平成」22年8月23日は5年に一度の五色神祭(大祭)でした。

今回の参加は「参加しなさい」といった強いインスピレーションを受けてのことでした。

魂の故郷に帰った日:五色神祭

ここしばらく自分の中でスピリチュアルな出来事が連続して起きていて
8月22日の神原での神秘体験
五色神祭への流れ・・・

何か一つ一つが偶然に見えて必然として起きている「神仕組み」を感じずにはおれません。

幣立神宮の地に足を踏み入れるとやはり懐かしさを感じる。
魂が静かに帰ってきた喜びを噛みしめているようです。

実は五色神祭は初めてなのです(何年も通ってて!?)(笑)
初めての五色神祭が5年に一度の大祭というのはキリがよいのではないか・・・
と勝手に解釈(笑)

思うのは
初めて幣立神宮に訪れた5年前と比べて年々参拝者が増え続けており
「知る人ぞ知る」ではなく「誰もが一度は聞いたことがある」くらいになってきたのではないでしょうか?

人が増えるとそれにあやかって「ご利益」を求めて参拝する人も増えてきます。
荘厳な空間がそういった人たちによって少し乱れてしまうのは致し方ないのかも知れませんね。

ふと空を見上げると龍の形をした雲が・・・
魂の故郷に帰った日:五色神祭

その場にいたみんなが一斉に写真に収めていました(笑)


神事は進み

祝詞、巫女の舞・・・

そして最後に来賓のあいさつ
私が知っている有名人が何人もいました。
ジュディス・カーペンター
安倍元総理夫人

それ以外に、おそらくネイティブ・アメリカンのリーダー
アフリカ人男性(スピリチュアルなリーダーかな?)
知らない日本人(笑)(誰か教えて)

約一時間の大祭が終わりました。

約二時間四男を抱っこしていた私の腰はパンパンに張っていて痛かったのですが
不思議なことに大祭が終わるころには楽になっていました(笑)

最後は平和道場の佐藤さんにごあいさつ
佐藤さん「もう帰るの!?」
私「すいません、時間がないもので・・・」
佐藤さんと固い握手を交わして分かれる

平和道場で予約していた五色神祭弁当
入れ物が竹の皮でできていて手が込んでいます。
再利用可能ですね
魂の故郷に帰った日:五色神祭


中身です。これがまた美味い!!
値段は1000円ですがおそらく採算が取れていないのでは!?
かなりの量でお腹もいっぱいになりました!(^^)!
魂の故郷に帰った日:五色神祭



大分市に帰る途中
竹田市観光協会に寄りました。
ここは癒しのイベント「大自然の中に溶け込もう」の主催、運営をしてくれている所です。
そこでK室長さん担当者Hさんに前日に経験した「心が自由になる経験」「心の傷が癒されたこと」など熱く語りました。
「今の世の中の人に必要なイベントなんです」
「多くの人に心身の自由性を取り戻す機会を与えてほしい」
といったことを話したと思います。

K室長さんが心を動かされたのか
Hさんに「実際に体験しなさい。そのほうが運営にも力が入るだろ」と指示を出しました。
そして「ケーブルテレビでも紹介しなさい」という指示。

ということで10月11月にふたたびイベントが再開されることになりました~!

有難いことです!






みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




8月の護身コース
日にち 13日(金)・27日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。




同じカテゴリー(出来事)の記事画像
今日は名古屋です^^
今まで黙っていたのですが・・・
本物はいたってシンプル
刃物ナイフに対しての護身術動画をアップ!!
大阪~~~!!
惚れてまうやろ~!!
同じカテゴリー(出来事)の記事
 お引っ越しです^^ (2011-11-11 12:10)
 今日は名古屋です^^ (2011-11-06 08:34)
 今まで黙っていたのですが・・・ (2011-11-05 16:20)
 本物はいたってシンプル (2011-11-01 18:51)
 刃物ナイフに対しての護身術動画をアップ!! (2011-10-26 12:26)
 大阪~~~!! (2011-10-25 22:43)

Posted by ウルフ at 18:05│Comments(6)出来事
この記事へのコメント
疲れた・・・・


つ・か・れ・た!!


次回はお前も警備やれ!
Posted by 顎髭 at 2010年08月25日 10:47
顎髭

五色神祭の警備ご苦労やったの~

ちなみに…


い・や・じゃ!!
Posted by ウルフ at 2010年08月25日 11:20
やる前からイヤイヤとは何事じゃ!


そんなことでは


い・か・ん!!
Posted by 顎髭 at 2010年08月25日 11:23
返信はやっ!

まあ前日から泊まれたら考えても


よ・い・が!!
Posted by ウルフ at 2010年08月25日 11:26
>返信はやっ!
って言われたから遅信してみた




>よ・い・が!!
  ↑
いまひとつだな


>前日から泊まれたら
無理だな。

テント(持参)に泊まりなさい。
若しくは車泊。






まぁ、大広間ならどっかスペース作ってあげよう。
Posted by 顎髭 at 2010年08月25日 15:31
もしかして今日ヒマか?

では大広間にテント立ててあげよう
Posted by ウルフ at 2010年08月25日 15:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。