スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年08月12日

福耳は人からよく触られます

といっても福耳の持ち主は四男ですが(笑)

今日の少年部の道場にめずらしく四男を連れていきました。

休憩時間に道場生とじゃれあう




すぐに四男が福耳なのを発見
遠慮なく触る二人(笑)


道場のワンシーンでした







みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村


お知らせ!!
8月22日(日)癒しのイベント「大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~」がありますよ~!!
詳しくはこちら




8月の護身コース
日にち 13日(金)・27日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


  


Posted by ウルフ at 21:07Comments(0)出来事

2010年08月10日

湯布院の温泉に入りました

月曜日は珍しく何もなかったので湯布院に行くことに。

大分県に住んでいてとっても嬉しいのは
湯布院が近いこと!(ばんざ~い!!)

1時間ちょっと走れば湯布院に着いてしまいます。

これはラッキーとしか言いようがない!!



湯布院の路地をぶらぶらしていると昔の乗り物おもちゃが展示されていました。

四男はその作りに見いっていて何回も下を覗き込んでいました(笑)
(もしかして将来はヲタク!?)



あまりにもカワイイのか(オヤバカの解釈)
韓国の人に写真を撮られていました(笑)(しかも二組も!)



歩いているとお腹が減ったのでうどん屋さんに行く
地鶏うどんを注文(ちょっと地鶏が少ないような・・・)
ゆずの皮が少し入っていて柑橘系の香りが食欲をそそりました。
おいしかったですよ~!



そしていよいよメインの温泉!
今回は彩岳館というところ。
ここは正解でした!!

貸切の露天風呂に向かいます。



覗いてみてびっくり!!素敵な露天風呂じゃないですか!!


これは内湯


そしてこれが酒樽露天風呂!!
結構な深さで子供に帰って楽しみました。
雨が降っていたので横にある編み笠をかぶる。何とも風流です。
雨の露天風呂もいいですね~!


外を見ると由布岳が見えました~


今回は満喫しましたな~

またここに行きた~い!!






みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村


お知らせ!!
8月22日(日)癒しのイベント「大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~」がありますよ~!!
詳しくはこちら




8月の護身コース
日にち 13日(金)・27日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


  


Posted by ウルフ at 23:53Comments(4)出来事

2010年08月09日

大分川花火大会はみんなと一つにつながりました

人ごみが苦手な私は基本的に花火大会に行きません。

まさかこのような形で最も近い場所で
その花火に関わることになるとは夢にも思いませんでした。
(毎回思うことなのですが・・・)

人生というのは全てが思ったように進まないからこそ面白いのかもしれない・・・


さて、今回は大分川花火大会

河川敷の上に花火の筒をセットしていきます。

私も今回で3回目なのでそれなりに作業をこなすことができるようになりました。

今回の作業に関わる人は全部で20人以上!!

これだけの人数なので作業は急ピッチで進みました。

午前11時にはほとんどの作業が終了する。

写真はほんの一部です。
広範囲にわたって花火がセットされました。






途中、雨が降りましたが
しばらくするとやんで、見事な青空が広がりました。


これは仕掛け花火
私は始めて見ましたがお客さん側から見ると文字になります。


この日は大分合同新聞のぶんぶんの誕生日ということで
ぶんぶんの絵と「ハッピーバースデー」の文字でした。


いつも思うのですが
対岸側はこちらと比べて「にぎやかだなあ・・・」と(笑)
出店が沢山ならんでいてお客さんもスゴイ人数です



ふと見上げた空がとっても綺麗でした。
思わずパチリ!
鶴見岳と由布岳が遠くに見えます。



今回はうまく写真が取れなかったので動画を取りました。
打ち上げ現場側から見た花火です。

※申し訳ありません
動画は事情により削除いたしましたm(__)m




そして感動的だったのは
最後にお客さんとこちらの花火師たちと光のキャッチボールをしたこと!

今回ありがたいことに
誘導灯を振って司会の朋ちゃんに合図をする係を仰せつかりました(笑)

数千人?数万人?のお客さんと花火師たちが光で一つになる瞬間・・・
ホントに感動しました。

お客さんが花火師たちの存在を意識してもらうことがとても嬉しかったのです。



そしてみなさん知らないかも知れませんが
花火の真下にいると玉の材料である紙がバラバラと降ってきます。

終わった後は撤収作業と同時に大量に落ちた紙などを手で拾っていくのです。
すべて手作業です。

花火というのはとても美しく華やかですが
その下ではこういう地味な作業が行われているのです。

鉄でできた筒は当然ながら重く撤去作業も体力勝負です。
静寂が戻った空間に撤去作業の掛け声とガシャン、ガシャンといった音が響きます。


そういったことが分かるにつれ
花火師さんたちの大変さが分かると同時に尊敬の念が湧くのです。

素晴らしいですね!!

次は土日の二日連チャンで参加します!!







みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村


お知らせ!!
8月22日(日)癒しのイベント「大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~」がありますよ~!!
詳しくはこちら




8月の護身コース
日にち 13日(金)・27日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


  


Posted by ウルフ at 20:24Comments(0)出来事

2010年08月07日

またまたやっちまったな

我が家のヲタクである次男の体験入学

今回は私立高校で次男は調理科実習を体験

調理科とあってほとんどが女子で男子はわずか数名

次男は小学、中学と学校で調理をする機会が多く意外と料理は上手なのだ。

実習内容はレタス巻きプリンアラモード

遠くから覗くと周りの女の子たちと楽しく話しながら調理をしている。
(眼鏡をかけた赤い三角きんをしたのが次男)



変わり者の次男だから何かやらかすんじゃないかとヒヤヒヤしながら見てるとやっぱりやらかした(笑)

先生がレタス巻き用にマヨネーズを持ってくる
マヨネーズ!?いやな予感が・・・



次男、マヨネーズを大量にかけてしまい大惨事に(笑)

周りの女子が大爆笑!!

先生が二人ほど駆けつける。
先生も大爆笑!!

普通に巻くとマヨネーズがニュルッとあちらこちらから漏れる
先生の指導を受けながら海苔を二枚も巻いて補強をする(笑)



次はプリンアラモード

プリンと果物、ホイップクリームで盛り付ける。

すると、またもやらかした(笑)

プリンと果物をカップに盛りつけその上から
大量のホイップクリームをぶっかける!?

プリンと果物は哀れにもクリームに埋もれてしまい見えなくなる・・・

先生がやってきて何か指示を受ける

するとその上からさらに果物を盛りつける!?

二段構造!?


最終的に恐ろしいメニューが完成

その後、皆で試食会をして終了


次男「俺が作ったレタス巻き食べる?」

私「いや・・・いい・・・」

次男「息子が作った料理を食べんの!?」



恐ろしから勘弁願いたい







みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村


お知らせ!!
8月22日(日)癒しのイベント「大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~」がありますよ~!!
詳しくはこちら




8月の護身コース
日にち 13日(金)・27日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。



  


Posted by ウルフ at 22:50Comments(0)出来事

2010年08月05日

クマとの戦い!?

こいつはオレが食い止めておくから

早く逃げろ~!!

ぬおおおおおおおおお・・・・・!!






すいません・・・・





みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村


お知らせ!!
8月22日(日)癒しのイベント「大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~」がありますよ~!!
詳しくはこちら




8月の護身コース
日にち 13日(金)・27日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

  


Posted by ウルフ at 15:54Comments(0)出来事

2010年08月04日

バナナ~!!

昨日の夜、四男と外に出る

星空を見上げるとお月さまが・・・

四男それを見て

バナナ~~!!


バナナが大好きな四男であった・・・






みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村


お知らせ!!
8月22日(日)癒しのイベント「大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~」がありますよ~!!
詳しくはこちら




8月の護身コース
日にち 13日(金)・27日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


  


Posted by ウルフ at 20:28Comments(0)出来事

2010年08月02日

マリネのサラダ

無性に「マリネの素」をかけたサラダが食べたかったから作った

レタスをちぎり
玉ねぎを薄切りにして
ペッパーポークをちぎって入れる



仕上げにブラックペッパーを少しかけて「マリネの素」をかけると完成~!!
超ウマウマ~!!





みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村


お知らせ!!
8月22日(日)癒しのイベント「大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~」がありますよ~!!
詳しくはこちら




8月の護身コース
日にち 13日(金)・27日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

  


Posted by ウルフ at 18:09Comments(0)出来事

2010年08月01日

日本の古き良き風景

エネルギーを溜めるべく竹田市神原地区に行く

ここは私にとってとても縁が深い場所

自然に囲まれた空間に心が癒される

やっぱり好きだなあ

こんな風景・・・





神原にある神の里交流センター「緒環」はもう閉店していました。
私たちに気付いた支配人と久しぶりに言葉を交わす。


健男霜凝日子神社でお参りをして帰路につく


今月22日には
ここで癒しのイベント「大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~」があります。
詳しくはこちら





みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村



8月の護身コース
日にち 13日(金)・27日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

  


Posted by ウルフ at 18:14Comments(0)出来事

2010年07月31日

かぼすカフェでまったり

大分のローカル番組「かぼすタイム」というのがあります。

その番組で毎週いろんなケーキ屋さんのスイーツが紹介されます。

テレビで見るスイーツがまた美味そうなんだな~

ということで今日はそのスイーツを食べにかぼすカフェに行く
(番組で紹介されたスイーツはテレビ局1階のカフェで食べれるのです)

今回は「常夏マンゴー」



美味かった・・・





みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村



8月の護身コース
日にち 13日(金)・27日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

  


Posted by ウルフ at 21:36Comments(1)出来事

2010年07月26日

昨日は別府の花火大会!!

さてさて昨日も花火打ち上げの応援に行ってきました。

ベテランのおいちゃんから「これにハマってしまったなあ」と言われる

そう、花火の魅力に見事ハマってしまったのですicon

今回の別府花火大会は全て台船の上から打ち上げます。



台船の上に花火をセット!!
夕方までには終了してしまいました



タグボートで打ち上げ地点まで移動



会場から眺めるスパビーチはとても賑やかでした
私はあの中には入りきらんだろうな・・・(人に酔ってしまう)



打ち上げ地点に到着してから花火スタートまで3時間
ヒマを持て余したのでmixiをする
それでも時間が余ったので人目を気にせず呼吸法をする
今度は読書用の本を持って行かねば・・・


午後8時30分打ち上げ開始!!

今回もとても美しい写真が取れました
テーマ「新たなる星の誕生」なんちゃって



まるで宇宙空間に浮かぶ星雲を思わせます



尺玉の打ち上げは大迫力!!
まるで近距離でミサイルの打ち上げを見ているようです。
ついつい興奮してしまう。

そして終われば全員で一気に撤収!!

次回は8月8日大分の花火大会に手伝いに行きますよ!!






みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村



7月の護身コース
日にち 2日(金)・16日(金)・30日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

  


Posted by ウルフ at 15:01Comments(2)出来事

2010年07月24日

合掌が日本一似あう幼児

トキハわさだタウンでの一コマ

突然、売り物の霊前灯に合掌


うん・・・

まあ・・・


いいことだね・・・・






みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村



7月の護身コース
日にち 2日(金)・16日(金)・30日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

  


Posted by ウルフ at 22:40Comments(1)出来事

2010年07月23日

にんにく料理は美味しくパワーをいただける

先週、わったん(大分県ではトキワわさだタウンをそう呼ぶ)に行く。

んで、昼食はここで食べる
にんにくや!!


名前からして美味そうではないか!
しかもパワーアップグループときたもんだ!
男なら行かねばなるまい


注文したのは鶏肉料理(名前は忘れた)
しっかりとにんにくが乗っている!!
これは美味い!!
外はカリカリ中はジューシー
にんにくが見事なハーモニーを奏でている(何もんや!?)



んで、大好きなパスタ(名前は忘れた)
当然にんにくは主力メンバーだ!!
美味そうな匂いに写真を撮るのを忘れてホークを突っ込む!(しまった!)
肉・パスタ・にんにくのトリオはどうしてこんなにも相性がいいのか!?



にんにくや・・・
私の美味しいリストに載ったのは言うまでもない。




ちなみに・・・
にんにくは抗菌作用、殺菌作用が強力で
風邪やインフルエンザウイルス、腸内の悪玉菌の活動を抑えるそうだ







みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村



7月の護身コース
日にち 2日(金)・16日(金)・30日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

  


Posted by ウルフ at 22:16Comments(2)出来事

2010年07月21日

花火の下では男たちの熱い戦いがあった!!その二

さてさて前回の続きです~!!
前回はこちら


とにかく好奇心旺盛な私は何でも関わらないと気が済まない性格なのでいろいろさせてもらいました(^u^)

45センチの大玉を巨大な筒に入れるのを手伝う
入れた後、大筒に対して神社のように二拝四拍手二拝するわけです。
(なぜ二拍手ではなく四拍手なのかは分かりません)
花火とは神聖なるものなのです。



んで、花火大会のお知らせをする花火?(運動会で音を鳴らすやつね)のスイッチを押させてもらう(^v^)



最近の花火の打ち上げはパソコンで設定をするんですな~
近代的です!!



そ・し・て

いよいよ本番!!



設定済みの花火打ち上げボタン装置?(勝手に名前を付ける)の前で待つ
司会のアナウンスに合わせて無線でやり取りをしながら打ち上げるのですね!



時間が近づくにつれてドキドキが止まらなくなります(笑)

海を挟んで対岸を見るとスゴイ数の見物客が!?


ファイヤ~~!!



ス~パ~ノバ~~!!



チュド~ン!!



見よ!!
この美しき景色!!
真下からだからこそ見れる特典映像!!




もうスゴイの一言でした!!

感動ですね~!!

さらにスゴイのはこの花火大会を支えている花火師たちです。

それぞれの花火は導火線で繋がれていますが
中には雨の影響か漏電したり断線して打ちあがらない花火もあります。

そのとき無造作に片手にバーナー、片手に非常用の盾を持って打ちあがらない花火まで走る!!
そしてバーナーで直接火を付けるんですね!!

その間、他の花火で間を繋ぐわけです。
まさしくプロ!!

また、尺玉は社員一人一人が作った作品なのです!
それぞれが自分の作品が本番でどのように花開くのかを見て一喜一憂するわけです。
「見たか~!俺のを!!」みたいな感じですな(笑)

これは素晴らしいことで
一人ひとりの仕事に対するモチベーションにつながるんだと思います。

そして終われば撤去作業!!

台船で移動しながらばらした機材を乗せていく
これがまた面白い!!
全員が一丸となって掛け声をかけながら素早く撤去していく。


見事なチームワークでした!


花火師たちの目は誇りと自信に満ち溢れていました。





ちなみに・・・
今回私にとっても嬉しい気付きがありました。

今回の作業で若者たちの私に対する評価は絶大だったそうです(・o・)
(花火師のHくんが教えてくれました)

近年手伝った人の中で飛びぬけて凄かったそうで(笑)
それを聞いてとても嬉しかったですね~


そして若者たちに直接言われたのが

「動きが達人ですね」

「軽やかなのに速い!!」

「動きの質が違う」

などなど・・・

私は特に意識をしてなかったのですが
周りの人にはそのように映ったようです。

これは普段の鍛練が間違いないものとして確実に昇華しているということだと思います。

これが一番うれしかった!!
(会社員時代にも同じことは言われていましたがさらに洗練されてきたということでしょう)

心身のさらなる磨きをかけていきたい

そう誓うのでした~!!






みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村



7月の護身コース
日にち 2日(金)・16日(金)・30日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
  


Posted by ウルフ at 17:35Comments(0)出来事

2010年07月20日

花火の下では男たちの熱い戦いがあった!!その一

人生とは面白い

いろんな出会いがあり

そこからまた面白いことが起こる・・・


今回はまさしくそんな話です。

一日でいろんなことが起こり一回で全て書けそうもないので
2回に分けて書くことにします。



18日日曜日早朝

気がつけば大分県津久見市の花火会場にいた。

mixiを通じて知り合ったZ隊長は花火師

そしてZ隊長と同じ会社で花火師をしているH君は
実は20年近く前から知り合いであった。

その縁もあって花火の打ち上げ作業の手伝いをすることになる。


これは30センチの玉を打ち出す大きな筒



この箱にいろんな大きさの花火の玉が入っています



台船に打ち上げ用の筒や玉、機材等を乗せて防波堤に移動



この防波堤に花火をセット



とったど~!!
これが尺玉(30センチの玉)だ~!!



このように玉を入れるのですな~



そして導火線の配線作業
ここで電気工事士の資格が活きる(^u^)



尺玉のセット完了のポーズ!!(笑)



これは45センチの玉を打つ巨大な筒
台船の上から打つのですな



45センチの玉を運ぶ
重量があるからクレーンを使う



これは水中花火
水面に浮かんだ状態で花火が上がるそうだ(なんか指が写っているような(^^ゞ )



尺玉より小さめの玉たち(0.5尺?)
ほとんどの花火大会はこのサイズらしい(こっちも指が・・・)



手前の箱型が連射花火
連射型ミサイルのように飛ぶ



今回の花火大会では約30人近い人数が集まって準備作業を行いました。

30代から40代の若い世代がリーダー役を務め
50代60代のおいちゃん達と力を合わせて作業を進めました。

この中で社員は数人であとは手伝いなのですね。
みなさん他の仕事をされていて
大きな花火大会の時に一斉に集まって手伝うそうです。

一回経験すると感動を忘れられないそうで毎回参加されるとのこと。

私も
いざ打ち上げとなった時その気持ちが本当によく分かりました。

この日は雨が降った止んだりの繰り返しで作業が大変でしたが
それでもまた参加したい!!

そんな素敵な経験でしたね


次回はいよいよ打ち上げです!!


お楽しみに~!!




みなさま応援よろしくお願いいたします!!
どれか一つポチっとしていただくと
とってもとっても嬉しいですm(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村



お知らせ!!
癒しのイベント
『大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~』
次回は7月25日(日)です!!
詳しくはこちらをクリック!!

前回のブログ



7月の護身コース
日にち 2日(金)・16日(金)・30日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
  


Posted by ウルフ at 13:24Comments(0)出来事

2010年07月13日

知らない間にえらいことになってました(笑)

一昨日のこと

夜、私がパソコン作業をしていると四男がトコトコとやってきました。

で、「かみ!・・・かみ!・・・かみ!・・・」

と、意味不明なことを言う


ん!?

何のことだ?


四男は私が理解できなかったのを見てどっかに離れて行く。

で、何気に自分の腕を見ると・・・

「な、なんじゃこりゃ~!!」

私の腕に大量の髪の毛が付着!?





まさか・・・



四男がいた居間にいくと

普段ないはずのハサミがテーブルの上にあり

床には無残にも切られた大量の髪の毛が散乱・・・icon


どわ~!!

やっちまったか~!!


どうやら以前四男の髪の毛を切ってあげたのですが

四男はそれを思い出して自分で切ったみたいです・・・(-_-;)

四男の頭を見ると右の耳の上あたりにハゲが(笑)


というわけで今日、美容室に行き散髪をする(カミサンのお姉さんのお店です)

すっきりしてまたまた可愛くなったなあ~(#^.^#)

byオヤバカ








みなさま応援よろしくお願いいたします!!
どれか一つポチっとしていただくと
とってもとっても嬉しいですm(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村


口蹄疫対策支援
宮崎県川南町から生まれたリストバンド「MO(モー)VE(ブー)バンド」限定販売!!
収益金は被害農家らへの義援金に充てられます。
詳しくはこちら


お知らせ!!
癒しのイベント
『大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~』
次回は7月25日(日)です!!
詳しくはこちらをクリック!!

前回のブログ


7月の護身コース
日にち 2日(金)・16日(金)・30日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


  


Posted by ウルフ at 22:52Comments(2)出来事

2010年07月10日

このぜんざいは美味かった

久方ぶりに行ってきましたよ湯布院

私は湯布院が大好きなんですね~

何といっても湯布院の波長がとっても気持ちがいいのです。

観光地ではありますがここも隠れたパワースポットなのですね~




で、この由布岳の手前にある山を見ると
真っすぐ駆け上がりたくなる衝動がいつも沸き起こります。
急こう配の道なき道を四つん這いになって駆け上がると最高にテンションが上がるのですが
それは私だけでしょうか(笑)



で、ついでに(?)
街をブラッとすることに

最初に見つけたのがこのお店「花より」
お団子やぜんざいを売っていました(店の名前は花より「団子」のことですよね?)



外で食べました



四男の待ちきれない表情がカワイイ(^u^)



私が買ったのが「くるみ餅入りぜんざい」
くるみとくるみ入り餅がたっぷり入ったぜんざいは食べごたえがありましたよ
豆類に目がない私にはたまらないぜんざいでしたね~



よっしゃ!!

エネルギー充電120%で帰還!!







みなさま応援よろしくお願いいたします!!
どれか一つポチっとしていただくと
とってもとっても嬉しいですm(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村


口蹄疫対策支援
宮崎県川南町から生まれたリストバンド「MO(モー)VE(ブー)バンド」限定販売!!
収益金は被害農家らへの義援金に充てられます。
詳しくはこちら


お知らせ!!
癒しのイベント
『大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~』
次回は7月25日(日)です!!
詳しくはこちらをクリック!!

前回のブログ


7月の護身コース
日にち 2日(金)・16日(金)・30日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


  


Posted by ウルフ at 17:27Comments(0)出来事

2010年07月09日

道場では面白い出来事がいっぱい

昨日の道場での一コマ

道場生S(小学2年生)がトコトコ私のところに駆け寄ってきて

S「先生!今日ママから給料450円もらったよ!」

私「ん?母ちゃんから給料もらってんの!?」

S「うん!今日は~洗濯をして~風呂掃除をして~茶碗も洗ったよ!」

・・・どうやらお手伝いをすると小遣いをもらえるようだ


私「スゴイな~!そんなにお手伝いしてるの!」

S「うん!ママがお風呂に入ってる間にこ~んなにいっぱいの茶碗を洗うんだよ!!」

と、手をいっぱい広げてどのくらいの量かを表現する。

その量が本当なら流し台はえらいことになってるやろ!!


私「えらいね~!」

S「でも茶碗を洗ってやっと30円だよ~ もっとくれないかな~!」

30円・・・

ま、まあお手伝いをすることはいいことだからな

上手いこと利用されてる感は拭えないが・・・







みなさま応援よろしくお願いいたします!!
どれか一つポチっとしていただくと
とってもとっても嬉しいですm(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村



口蹄疫対策支援
宮崎県川南町から生まれたリストバンド「MO(モー)VE(ブー)バンド」限定販売!!
収益金は被害農家らへの義援金に充てられます。
詳しくはこちら



お知らせ!!
癒しのイベント
『大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~』
次回は7月25日(日)です!!
詳しくはこちらをクリック!!

前回のブログ



7月の護身コース
日にち 2日(金)・16日(金)・30日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


  


Posted by ウルフ at 10:00Comments(0)出来事

2010年07月06日

暑くなると迷惑行為をしてくる連中が・・・

今日は四男を連れて公園での稽古。

外での稽古を長年続けていると
ちょっと前にブログで書きましたがやっぱり地球温暖化が進んでいるのかなあ?
と感じる今日この頃です。

もう暑いのは全然なんともないのですが確かに汗は半端なく流れますね。
(会社員時代、現場で炎天下でもバリバリ働く私を見て、東南アジアから出稼ぎにきた連中並みだと言われたことがあるicon


そして暑くなると元気に迷惑行為をしてくるのが

蚊!!

素振りなど早く動いている時は問題ないのですが

静かにゆっくり動く稽古の時はこれ幸いとバンバン血を吸いにやってくる。

こいつらまったく容赦ない

人が一生懸命食べて蓄えた栄養分たっぷりの血をタダで吸い取ろうとするからたちが悪い

せめて小銭でも置いていけばよいものを・・・


ゆっくり動いていきなり手でパンッ!

ゆっくり動いていきなり手でパンッ!

ゆっくり動いて・・・


この繰返し(笑)


ふと四男を見ると蚊の集中攻撃にさらされている最中!?

こりゃいかんと
早々に稽古を終わらせることにしました。


帰宅途中にナ○コで虫よけスプレーを買ったのはもちろんです(^^ゞ






みなさま応援よろしくお願いいたします!!
どれか一つポチっとしていただくと
とってもとっても嬉しいですm(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村



口蹄疫対策支援
宮崎県川南町から生まれたリストバンド「MO(モー)VE(ブー)バンド」限定販売!!
収益金は被害農家らへの義援金に充てられます。
詳しくはこちら



お知らせ!!
癒しのイベント
『大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~』
次回は7月25日(日)です!!
詳しくはこちらをクリック!!

前回のブログ



7月の護身コース
日にち 2日(金)・16日(金)・30日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


  


Posted by ウルフ at 22:47Comments(0)出来事

2010年07月05日

みんみん・・・

夏が来ましたね!!(梅雨明けはまだですがicon

暑くなって、いろんな虫も活動を始めたようです。

先日、四男が天井を指さして「みんみん!みんみん!」と呼びかけていました。

何だろうと見てみるとそこには・・・

大きなゴキブリがっ!!icon

うちの四男はテレビの影響か、虫全般を「みんみん」と認識してるようですicon

今年初のゴキブリに我が家はプチパニック(笑)

さっそくド○キに殺虫剤等を買いに行ったのでしたicon







みなさま応援よろしくお願いいたします!!
どれか一つポチっとしていただくと
とってもとっても嬉しいですm(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村



口蹄疫対策支援
宮崎県川南町から生まれたリストバンド「MO(モー)VE(ブー)バンド」限定販売!!
収益金は被害農家らへの義援金に充てられます。
詳しくはこちら



お知らせ!!
癒しのイベント
『大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~』
次回は7月25日(日)です!!
詳しくはこちらをクリック!!

前回のブログ



7月の護身コース
日にち 2日(金)・16日(金)・30日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


  


Posted by ウルフ at 17:30Comments(0)出来事

2010年07月04日

民主党にはビックリですな・・・

民主党の枝野幸男幹事長がテレビで所得税を引き上げる発言をしたらしい
http://bit.ly/9KAOdb

所得税の最高税率について「引き下げすぎたということについてはしっかり見直すべきだ」だって・・・


何考えとんねん!!

その背景に
「高額所得者はずる賢くお金を稼いで低所得者は損をしている」的な社会主義的な発想が見え隠れしている。

お金持ちから税金を高くとると
国の経済そのものが発展していかなくなるということが分からないのでしょうか!?


それが脱税や国外(いわゆるタックスヘイブンと言われる国)へ資産を移すといった行動を助長させているのだよ。

国外に日本で儲けたお金が流れているのです!!

ただでさえ法人税が高いのに
さらに税率を引き上げて一時的に税収アップを図ってもそんなやり方は長くは続きません。

それに国民が起業する意欲を削いでしまうということも分からないんだろうか?

お金持ちの意欲を削ぎ、起業する意欲を削いだら税収がどんどん減少するのは確実です!!

このやり方はまさに先細りする政策ですな。


まず、法人税はもっともっと下げるべきです。

所得税ももっと下げるべき。


そうすれば国民が使えるお金がかなり増えます。

会社もどんどん儲けようとするでしょう。

起業家もどんどん増えていくでしょう。

そうすることで国が潤い税収がどんどんアップするはず。

・・・と私は思いますがどうでしょう?


まず削るべきは無駄なバラマキ政策ではないでしょうか?







みなさま応援よろしくお願いいたします!!
どれか一つポチっとしていただくと
とってもとっても嬉しいですm(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村



口蹄疫対策支援
宮崎県川南町から生まれたリストバンド「MO(モー)VE(ブー)バンド」限定販売!!
収益金は被害農家らへの義援金に充てられます。
詳しくはこちら



お知らせ!!
癒しのイベント
『大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~』
次回は7月25日(日)です!!
詳しくはこちらをクリック!!

前回のブログ



7月の護身コース
日にち 2日(金)・16日(金)・30日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術鍛練法・崩しの技術・対刃物・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


  


Posted by ウルフ at 14:11Comments(0)出来事