2011年05月22日
今日の戦利品^^
今日は朝、散歩した以外は予定が無く暇でした(笑)
ということで昼過ぎから、坂ノ市の「萬弘寺の市(まんこうじのいち)」のお祭りに一人で向かいました。
「萬弘寺の市(まんこうじのいち)」とは、深夜真っ暗な中で相手の持ち物を見定めながら「物々交換」をするという
非常にスリリングでバクチ(?)の要素がある市です^^
まあ、そういう面白い風習が残っており、それにお祭りやイベントが引っ付いているわけです。
現地につくと友達が付き合ってくれたので、淋しい思いをすることは免れました(笑)
さっそく万弘寺の市に向かって歩くと「献血ルーム」を発見!!

被災地の方々に少しでも役立てるんじゃないかと献血をすることにしました。
看護師が私の腕の血管を見て
「立派な血管ですね~。献血しやすいです」だって^^
約30年も鍛えてきましたからね。
太くなるわけです^^
といっても私、先端恐怖症の武術家(笑)
針を射す時は、ついついよそ見をしてしまいます。
無事に(?)献血が終わり、友達とお祭りを見て歩き
ちょっと離れたオーガニックな喫茶店に寄りました。
そこで注文したのが「あんコーヒー」

なんと、コーヒーの中にあんが入ってるんですね~
コーヒーの苦みとあんの甘味が絶妙にマッチしていました^^
今日の戦利品は・・・
1 献血をしてもらったものです。
お花(名前を知らない)・歯磨き粉2個・マフラータオル
献血だけでこんなにもらえるなんてスゴイ!!

2 献血で少しはお役に立てた充実感
3 友達とまったりと過ごした時間^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

ということで昼過ぎから、坂ノ市の「萬弘寺の市(まんこうじのいち)」のお祭りに一人で向かいました。
「萬弘寺の市(まんこうじのいち)」とは、深夜真っ暗な中で相手の持ち物を見定めながら「物々交換」をするという
非常にスリリングでバクチ(?)の要素がある市です^^
まあ、そういう面白い風習が残っており、それにお祭りやイベントが引っ付いているわけです。
現地につくと友達が付き合ってくれたので、淋しい思いをすることは免れました(笑)
さっそく万弘寺の市に向かって歩くと「献血ルーム」を発見!!

被災地の方々に少しでも役立てるんじゃないかと献血をすることにしました。
看護師が私の腕の血管を見て
「立派な血管ですね~。献血しやすいです」だって^^
約30年も鍛えてきましたからね。
太くなるわけです^^
といっても私、先端恐怖症の武術家(笑)
針を射す時は、ついついよそ見をしてしまいます。
無事に(?)献血が終わり、友達とお祭りを見て歩き
ちょっと離れたオーガニックな喫茶店に寄りました。
そこで注文したのが「あんコーヒー」

なんと、コーヒーの中にあんが入ってるんですね~
コーヒーの苦みとあんの甘味が絶妙にマッチしていました^^
今日の戦利品は・・・
1 献血をしてもらったものです。
お花(名前を知らない)・歯磨き粉2個・マフラータオル
献血だけでこんなにもらえるなんてスゴイ!!

2 献血で少しはお役に立てた充実感
3 友達とまったりと過ごした時間^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年05月22日
美しく、そして潔く
「美しく、そして潔く生きる」
それが今の私のテーマです。
「美しく生きる」という表現は分かりにくいかも知れません。
言葉で表現するのがとても難しいです。
単純に綺麗な服装にすることや清潔な生き方をするという意味ではありませんから(もちろんそれも含む)。
私の言う「美しく生きる」とは
そこに「精神性」というものを感じさせる生き方だと思っています。
詳しくどうとは言えません。
文字にすると私の伝えたいことが全部伝わらなくなるし、誤解されそうなので・・・・
でも、呼吸法や瞑想、反省業など自分自身を静かに見つめる行為が「美しさ」につながると思っています。
そして「潔く生きる」とは
自分の非を認める「潔さ」であることはもちろん
自分の未熟さ、弱さを正直に認める「潔さ」でもあるのです。
これはあるがままに生きるということでもあります。
人間はどうしても強がってしまい弱みを見せません。
私もついつい強がってしまうところがあります。
でも、力を抜いて
自分の弱い所、未熟な所を正直に認めた時に
とても楽になるのを感じました^^
常日頃から
静かに心を見つめ
正直にあるがままに自分自身を受け止める生き方
とても気持ちがいいです^^
ぜひ、やってみませんか?
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

それが今の私のテーマです。
「美しく生きる」という表現は分かりにくいかも知れません。
言葉で表現するのがとても難しいです。
単純に綺麗な服装にすることや清潔な生き方をするという意味ではありませんから(もちろんそれも含む)。
私の言う「美しく生きる」とは
そこに「精神性」というものを感じさせる生き方だと思っています。
詳しくどうとは言えません。
文字にすると私の伝えたいことが全部伝わらなくなるし、誤解されそうなので・・・・
でも、呼吸法や瞑想、反省業など自分自身を静かに見つめる行為が「美しさ」につながると思っています。
そして「潔く生きる」とは
自分の非を認める「潔さ」であることはもちろん
自分の未熟さ、弱さを正直に認める「潔さ」でもあるのです。
これはあるがままに生きるということでもあります。
人間はどうしても強がってしまい弱みを見せません。
私もついつい強がってしまうところがあります。
でも、力を抜いて
自分の弱い所、未熟な所を正直に認めた時に
とても楽になるのを感じました^^
常日頃から
静かに心を見つめ
正直にあるがままに自分自身を受け止める生き方
とても気持ちがいいです^^
ぜひ、やってみませんか?
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
