2010年12月08日
竹田市のうどん屋さんも美味いっす!!
前回、うどん屋さんの話を書きましたが
竹田市にも隠れ家的な美味しいうどん屋さんがあるのです。
竹田市には情緒あふれる石畳の通りがあります。

そこに「しほ屋」さんがあります(写真右手にあります)。
もともとは八百屋さんでしてそちらで注文をいたします。
現在、工事中だということで他の場所を案内されました。
こちらから入ります。

んで、この中を通って

裏に出ます

こちらに案内されました。
土蔵(築200年!!)と現代的照明がいい雰囲気を醸し出していてとってもおしゃれです!!

初めにこぶ茶が出ます。
これがまた超ウマい!!やっぱりインスタントとは違いますね(笑)

四男も美味しそうにグビグビ飲んでました。
しかもおかわりしました(笑)

こちらがメインのうどんです!!
初めに右側の薬味を入れて食べます。
それから山芋、キツネ、最後にゴマで頂きます。
私はこれで2回目ですがもうクセになるウマさですね!

お値段もかなりリーズナブルです(最初500円と書きましたが間違っていたかも・・・)。
食べた~い!!という方
場所教えますから連絡してください(笑)
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
12月の護身コース
日にち 3日(金)・17日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

竹田市にも隠れ家的な美味しいうどん屋さんがあるのです。
竹田市には情緒あふれる石畳の通りがあります。

そこに「しほ屋」さんがあります(写真右手にあります)。
もともとは八百屋さんでしてそちらで注文をいたします。
現在、工事中だということで他の場所を案内されました。
こちらから入ります。

んで、この中を通って

裏に出ます

こちらに案内されました。
土蔵(築200年!!)と現代的照明がいい雰囲気を醸し出していてとってもおしゃれです!!

初めにこぶ茶が出ます。
これがまた超ウマい!!やっぱりインスタントとは違いますね(笑)

四男も美味しそうにグビグビ飲んでました。
しかもおかわりしました(笑)

こちらがメインのうどんです!!
初めに右側の薬味を入れて食べます。
それから山芋、キツネ、最後にゴマで頂きます。
私はこれで2回目ですがもうクセになるウマさですね!

お値段もかなりリーズナブルです(最初500円と書きましたが間違っていたかも・・・)。
食べた~い!!という方
場所教えますから連絡してください(笑)
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
12月の護身コース
日にち 3日(金)・17日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
