2010年02月24日
幸せな色男という居酒屋
今、居酒屋に来ています。

鶴崎にある『幸せな色男』という居酒屋
前から来たかったんですね~
ここのオヤジは元気があっていいですね!
料理はかなり美味いです。
豚バラねぎおろし

手作りの豆腐
薬味を乗せて食べます

楽しい時間を過ごしてます

鶴崎にある『幸せな色男』という居酒屋
前から来たかったんですね~
ここのオヤジは元気があっていいですね!
料理はかなり美味いです。
豚バラねぎおろし

手作りの豆腐
薬味を乗せて食べます

楽しい時間を過ごしてます

2010年02月24日
こだわりのとっても美味しいうどん屋
昨日は癒しのイベントの竹田市観光ツーリズム協会のお話が終わり食事をすることに。
竹田のお友達から
とても美味しいうどん屋さんを紹介していただいて
とても幸せな気分を味わえました
お店の名前は「志保屋」
といっても外から見ると
とてもうどん屋さんには見えない・・・

ここは元銭湯を使っているのですね。
浴槽を使ってこんな感じ
ちゃんとテーブルがあり中に座れるようになっています

こちらは身体を洗うところですね
オシャレなテーブルとイスがあります

で、こちらの脱衣場?でお食事をいただきました

手作りの梅こぶ茶
ムチャクチャ美味しい(^u^)

大好物の私にはたまりませんね
そして・・・
こだわりのうどん!!
お盆は100年前のものだそうです(明治の文字が見える)
うどんの上にはたっぷりの鰹節が乗っていました。

麺にもこだわりがあり自分の所で作っています
こちらは麺工房

そしてこのうどん・・・
食べた方があるんですね!
まず左手奥の七味をかけていただき
次に手前器に入っている薬味を入れていただきます
その次は味がたっぷりしみ込んだきつねをいれていただき
最後に奥の小さな器に入っているゴマと何か(忘れた・・・)を入れていただきました!!
お味は
最高に上手かったです!!
こんなうどんは初めてですね~!!
そして・・・
気になるお値段は!?
ダララララララ・・・・・
ジャン!!
500円!!!!!
えええええええ!!!!
って感じですわ!!
だいたい1,500円くらいと思っていたから
もうビックリ(゜o゜)
竹田市内のマルショク近くにあります。
よかったらどうぞ~
こちらは女将さん
竹田のお友達から
とても美味しいうどん屋さんを紹介していただいて
とても幸せな気分を味わえました

お店の名前は「志保屋」
といっても外から見ると
とてもうどん屋さんには見えない・・・

ここは元銭湯を使っているのですね。
浴槽を使ってこんな感じ
ちゃんとテーブルがあり中に座れるようになっています

こちらは身体を洗うところですね
オシャレなテーブルとイスがあります

で、こちらの脱衣場?でお食事をいただきました


手作りの梅こぶ茶
ムチャクチャ美味しい(^u^)

大好物の私にはたまりませんね
そして・・・
こだわりのうどん!!
お盆は100年前のものだそうです(明治の文字が見える)
うどんの上にはたっぷりの鰹節が乗っていました。

麺にもこだわりがあり自分の所で作っています
こちらは麺工房

そしてこのうどん・・・
食べた方があるんですね!
まず左手奥の七味をかけていただき
次に手前器に入っている薬味を入れていただきます
その次は味がたっぷりしみ込んだきつねをいれていただき
最後に奥の小さな器に入っているゴマと何か(忘れた・・・)を入れていただきました!!
お味は
最高に上手かったです!!
こんなうどんは初めてですね~!!
そして・・・
気になるお値段は!?
ダララララララ・・・・・
ジャン!!
500円!!!!!
えええええええ!!!!
って感じですわ!!
だいたい1,500円くらいと思っていたから
もうビックリ(゜o゜)
竹田市内のマルショク近くにあります。
よかったらどうぞ~
こちらは女将さん
