2011年11月11日
お引っ越しです^^
この度、ブログサイトを引っ越すことになりました。
まだまだ編集途中ですが、これからどんどん更新していきます!!
お手数ですが、改めてブックマークお願いいたしますm(__)m
こちらをクリック!!
まだまだ編集途中ですが、これからどんどん更新していきます!!
お手数ですが、改めてブックマークお願いいたしますm(__)m
こちらをクリック!!
2011年11月06日
今日は名古屋です^^

今日は新幹線の中からブログをアップします。
本日は名古屋でセミナーです。
前半の1Dayセミナーは「チンピラに絡まれた時」というのがテーマ^^
思い出すのが中学生の時。
あの当時はチンピラによく絡まれていましたよ(笑)
恐いしイヤだったですよね~(^^;
でも、大人になっても油断できませんからね。
オヤジ狩りなる言葉を一時期よく聞きました。
最近はあまり話題に登らないようですが、実際はほぼ毎日どこかで被害に遭われる方がいます。
ビビらない為の呼吸法・自らの身を護る技術、危機的状況から脱出する技術は学んでいて損はありません。
後半はアドバイザー認定テーマ別セミナー。
今回は第三回になります^^
内容は「柔術技法2・逮捕術」となります。
名古屋の受講者はいつも真剣です。
(もちろんどの会場の受講者も真剣ですけど)
私のひとつひとつの動きを見逃すまいという真剣さがびしびし伝わってきます。
だから私も真剣勝負です。
(もちろんどの会場でも真剣ですよ(笑))
でも終わった後の懇親会では、みなさんにこやかに話されます^^
このギャップがまた楽しい(笑)
さあ、今日もがんばるぞ!!
写真はいつもの新幹線のお供たちです(^∀^)ノ
2011年11月05日
今まで黙っていたのですが・・・
実は護身術セミナーの直前に、私の身体が変化をします。
何をいっとるのだ!?
と、お思いの方もいるでしょう(笑)
これ、ホントなんです。
始まる数分前に身体を軽くゆるめて、簡単に呼吸法(SDSメソッド)をするのですが
その瞬間に身体の関節の可動域が、グググという感じで明らかに広がっていくが分かります。
ただ普通に立っているだけなのに、可動域がどんどん広がっていくのです。
不思議です(゜o゜)
さらには肉質が明らかに変わっていくのが、これまた分かるのです。
どんどん肉質が柔らかくなっていくのです。
例えて言えば人間が「マシーン」に変わっていく感覚です。
「キーーン」という高回転のエンジン音が聞こえてくるような感覚です。
身体に何かが宿ったんじゃないか!?と思う時がよくあります(笑)
まさに人体の神秘(@_@;)
これはセミナーの度にそうです。
だから始まる前にその変化が起きてくると、「お、きたな」という感じで今は受け止めています(笑)
これは誰にも話したことが無い秘密でした(笑)
受講者にさえ一度も話したことがありません。
今回はちょっと面白そうなので書いてみました(笑)
これを見た受講者の反応が楽しみです^^
みなさま最後にポチっと
応援いただいたらとってもとってもうれしいです!!
よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大分少年合気武道会


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

何をいっとるのだ!?
と、お思いの方もいるでしょう(笑)
これ、ホントなんです。
始まる数分前に身体を軽くゆるめて、簡単に呼吸法(SDSメソッド)をするのですが
その瞬間に身体の関節の可動域が、グググという感じで明らかに広がっていくが分かります。
ただ普通に立っているだけなのに、可動域がどんどん広がっていくのです。
不思議です(゜o゜)
さらには肉質が明らかに変わっていくのが、これまた分かるのです。
どんどん肉質が柔らかくなっていくのです。
例えて言えば人間が「マシーン」に変わっていく感覚です。
「キーーン」という高回転のエンジン音が聞こえてくるような感覚です。
身体に何かが宿ったんじゃないか!?と思う時がよくあります(笑)
まさに人体の神秘(@_@;)
これはセミナーの度にそうです。
だから始まる前にその変化が起きてくると、「お、きたな」という感じで今は受け止めています(笑)
これは誰にも話したことが無い秘密でした(笑)
受講者にさえ一度も話したことがありません。
今回はちょっと面白そうなので書いてみました(笑)
これを見た受講者の反応が楽しみです^^
みなさま最後にポチっと
応援いただいたらとってもとってもうれしいです!!
よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大分少年合気武道会

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年11月01日
本物はいたってシンプル
なにも飾らない
いたってシンプル
これぞ本物の神域

先月の名古屋セミナーの翌日に熱田神宮へ参拝。
由緒ある神宮だけあり、神気をビリビリと感じました。
熱田神宮と言えば「草薙の剣」
やはり「剣」には縁があるようです。
ちなみにこういう刀が展示されていましたが、刃の長さ221.5㎝、重さが4.5㎏。
私がどんなに鍛練を積んでも、マトモに振れそうにありません・・・
1570年に身長210センチもある大男が戦場で振っていたそうな。

みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大分少年合気武道会


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

いたってシンプル
これぞ本物の神域
先月の名古屋セミナーの翌日に熱田神宮へ参拝。
由緒ある神宮だけあり、神気をビリビリと感じました。
熱田神宮と言えば「草薙の剣」
やはり「剣」には縁があるようです。
ちなみにこういう刀が展示されていましたが、刃の長さ221.5㎝、重さが4.5㎏。
私がどんなに鍛練を積んでも、マトモに振れそうにありません・・・
1570年に身長210センチもある大男が戦場で振っていたそうな。
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大分少年合気武道会

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年10月26日
刃物ナイフに対しての護身術動画をアップ!!
平成23年10月23日開催の大阪セミナーの動画をアップしました。
SDSメソッド
伸筋中心の反応できない技
刃物で襲われた時の護身技術
柔術技法から逮捕術までの流れを紹介しています。
携帯の方はこちらから
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大分少年合気武道会


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

SDSメソッド
伸筋中心の反応できない技
刃物で襲われた時の護身技術
柔術技法から逮捕術までの流れを紹介しています。
携帯の方はこちらから
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大分少年合気武道会

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年10月25日
大阪~~~!!
平成23年10月23日(日)大阪1Dayセミナーを開催しました^^
今回のテーマは『武器で攻撃された時』
対ナイフの技法を徹底的にやりました。
まずはSDSメソッド
屈筋中心の技と伸筋中心の技の違いを体験してもらいました。
まったく反応ができない伸筋中心の技に面食らったようです(笑)


ナイフを捌き、SDS流柔術技法から

お得意の逮捕術につなげる流れを学びました。

崩しの原理を分かりやすく説明している所です。

原理が分かると、こんなに体格が大きい人でも簡単に投げることができます^^

いろんなパターンの逮捕術をやりましたよ

SDS流護身術セミナーでは、とっても親切に分かりやすく説明いたします^^

ビックニュース!!
大阪セミナーの受講者の篤い要望をを受け
来月からアドバイザー認定テーマ別セミナーを大阪でも開催することが決定いたしました!!
11月27日(日)からスタートいたします!!
詳しくはこちら
これで東京・大阪・名古屋の三拠点全てから、来年アドバイザーが生まれることになりました~!!
SDSはますます発展していきますよ~!!
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大分少年合気武道会


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

今回のテーマは『武器で攻撃された時』
対ナイフの技法を徹底的にやりました。
まずはSDSメソッド
屈筋中心の技と伸筋中心の技の違いを体験してもらいました。
まったく反応ができない伸筋中心の技に面食らったようです(笑)


ナイフを捌き、SDS流柔術技法から

お得意の逮捕術につなげる流れを学びました。

崩しの原理を分かりやすく説明している所です。

原理が分かると、こんなに体格が大きい人でも簡単に投げることができます^^

いろんなパターンの逮捕術をやりましたよ

SDS流護身術セミナーでは、とっても親切に分かりやすく説明いたします^^

ビックニュース!!
大阪セミナーの受講者の篤い要望をを受け
来月からアドバイザー認定テーマ別セミナーを大阪でも開催することが決定いたしました!!
11月27日(日)からスタートいたします!!
詳しくはこちら
これで東京・大阪・名古屋の三拠点全てから、来年アドバイザーが生まれることになりました~!!
SDSはますます発展していきますよ~!!
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大分少年合気武道会

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年10月22日
惚れてまうやろ~!!
本日も月に一度の「男気MAX!!」
今回のテーマは「惚れてまうやろ~!!」
どんなシチュエーションで異性に惚れてしまうか?
私はじーっと目を見つめられた時ですかね^^(あ、聞いてない?)
おっさん二人が恋バナで盛り上がりました(笑)
今日は上から目線の男気MAX!!
あ、なんかゴメンナサイ(-_-;)

さて明日は大阪セミナーです!!
男気MAX!!でいきますよ~!!
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大分少年合気武道会


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

今回のテーマは「惚れてまうやろ~!!」
どんなシチュエーションで異性に惚れてしまうか?
私はじーっと目を見つめられた時ですかね^^(あ、聞いてない?)
おっさん二人が恋バナで盛り上がりました(笑)
今日は上から目線の男気MAX!!
あ、なんかゴメンナサイ(-_-;)

さて明日は大阪セミナーです!!
男気MAX!!でいきますよ~!!
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大分少年合気武道会

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年10月18日
今度は東京ーー!!
10月第二週目のセミナーは東京でした。
先週(名古屋)に引き続き6時間弱のセミナーは、気合いと集中力が必要です(^^ゞ
今回のテーマ別セミナーは「対打撃技法1」

打撃に対して「剣の動き」で中に入ります。

体捌きを利用した投げ

ベースは一つですが、応用することでいろんな技に展開していきます。


SDS流護身術お得意の「逮捕術」^^
体力のある相手でも片手で制してしまいます。

さらには蹴りに対しての柔術技法も紹介
本来は蹴りを出させない動きをするのですが、乱闘に巻き込まれた場合には蹴りをもらうこともありますので。


終わった後は、少し放心状態になるのですね(笑)
かなりの精神力と体力を使っているのが分かります。
そういった意味で、まだまだ私自身伸びしろがあるのかも知れません。
このまま続けていって、セミナー後に何とも無くなったら更なる進化をとげたということでしょう^^
楽しみです!!
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大分少年合気武道会


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

先週(名古屋)に引き続き6時間弱のセミナーは、気合いと集中力が必要です(^^ゞ
今回のテーマ別セミナーは「対打撃技法1」

打撃に対して「剣の動き」で中に入ります。

体捌きを利用した投げ

ベースは一つですが、応用することでいろんな技に展開していきます。


SDS流護身術お得意の「逮捕術」^^
体力のある相手でも片手で制してしまいます。

さらには蹴りに対しての柔術技法も紹介
本来は蹴りを出させない動きをするのですが、乱闘に巻き込まれた場合には蹴りをもらうこともありますので。


終わった後は、少し放心状態になるのですね(笑)
かなりの精神力と体力を使っているのが分かります。
そういった意味で、まだまだ私自身伸びしろがあるのかも知れません。
このまま続けていって、セミナー後に何とも無くなったら更なる進化をとげたということでしょう^^
楽しみです!!
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大分少年合気武道会

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年10月11日
名古屋はいよいよ柔術技法に入りました
平成23年10月9日に名古屋で二回目のテーマ別セミナーを開催しました。
第二回目からいよいよSDS流柔術技法に入って行きます。
今回の柔術技法は主にチンピラレベルを相手にした技法になります。
(第三回から格闘技経験者を想定した技法に入ります)
前半は武術トレーニング法応用編です。
これはNSSトレーニング
SDSは「歩く」というものをとても重要視しています。

これが伝統的なすり足につながります。

それが実戦的歩法につながるのです。
この歩法を使うと相手は反応が一瞬遅れてしまいます。

その他、体捌き応用、素振り鍛練法、タイタン(体幹強化鍛練)、ベタ足ランなどなど・・・
最後に「剣舞」を披露^^

後半からSDS流柔術技法1に入りました。
まずは崩しの原理の説明。

とにかく投げまくる。
彼が受講者の中で一番体格がよかったので犠牲者に(笑)
基本的にセミナーでは一番大きい人を相手にしています。
その方が説得力がありますから^^



いろんなシチュエーションでの技法を紹介しました。
これは片手で相手の動きを封じてコントロールする技法です。

名古屋の受講者はとてもマジメな方が多く、技法に一生懸命取り組んでいました。
ちなみに、大阪の受講者は「楽しむ」というのが強いです。
とにかく楽しむ!!これが大阪の受講者の特徴ですね(笑)
東京はまた違って、いろんな人種がいろんな考えを持って参加します。
個性的な人たちの集まりはこれまた面白いです(笑)
私が各地に飛ぶのが大好きなのは、こういったことを楽しめるからなのです^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

第二回目からいよいよSDS流柔術技法に入って行きます。
今回の柔術技法は主にチンピラレベルを相手にした技法になります。
(第三回から格闘技経験者を想定した技法に入ります)
前半は武術トレーニング法応用編です。
これはNSSトレーニング
SDSは「歩く」というものをとても重要視しています。

これが伝統的なすり足につながります。

それが実戦的歩法につながるのです。
この歩法を使うと相手は反応が一瞬遅れてしまいます。

その他、体捌き応用、素振り鍛練法、タイタン(体幹強化鍛練)、ベタ足ランなどなど・・・
最後に「剣舞」を披露^^

後半からSDS流柔術技法1に入りました。
まずは崩しの原理の説明。

とにかく投げまくる。
彼が受講者の中で一番体格がよかったので犠牲者に(笑)
基本的にセミナーでは一番大きい人を相手にしています。
その方が説得力がありますから^^



いろんなシチュエーションでの技法を紹介しました。
これは片手で相手の動きを封じてコントロールする技法です。

名古屋の受講者はとてもマジメな方が多く、技法に一生懸命取り組んでいました。
ちなみに、大阪の受講者は「楽しむ」というのが強いです。
とにかく楽しむ!!これが大阪の受講者の特徴ですね(笑)
東京はまた違って、いろんな人種がいろんな考えを持って参加します。
個性的な人たちの集まりはこれまた面白いです(笑)
私が各地に飛ぶのが大好きなのは、こういったことを楽しめるからなのです^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年10月03日
名古屋でテーマ別セミナー
今度の日曜日(10月9日)は、テーマ別名古屋セミナーの第二回目が開催されます。
テーマ別名古屋セミナーはこちら
前回の第一回目が武術トレーニング法基礎編でしたが、今回は武術トレーニング法応用編となります。
基礎編よりさらに実戦に近い動きをマスターするトレーニングに入っていきます。
本格的な鍛練法もここで紹介していきますので、内容は少しハードになるかも^^
さらに、いよいよSDS流柔術技法に入っていきます。
武術トレーニング法基礎編と応用編で学んだ身体感覚を、今度は技法に変換していきます。
SDSメソッドをベースとした技法の威力に、受講者はきっと驚かれることだろうと思います^^
ちなみに・・・
テーマ別セミナーは全7回ありますが、全て受講すると護身武術協会SDS認定アドバイザーになれます。
そして、ここからがSDSの柔軟な所なのですが、第一回から受講していなくても、第二回から受講してアドバイザーの認定を受けたいという方には、ある程度相談に乗っています。
というのが、第一回目は基礎編なので、そんなに難易度が高いわけではありません。
ですから、第一回目の分は1Dayセミナーを代替日にするといった形で対応してます。
もし、護身武術協会SDS認定のアドバイザーが欲しい!!という方は、まだ間に合いますので、ぜひぜひお問い合わせください^^
また、当日は1Dayセミナーも開催いたします。
名古屋1Dayセミナーはこちら
今回は時間を短くして2時間集中セミナーとなります。
料金もいつもよりリーズナブルになっておりますので、ぜひぜひお気軽にご参加くださいね!!
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

テーマ別名古屋セミナーはこちら
前回の第一回目が武術トレーニング法基礎編でしたが、今回は武術トレーニング法応用編となります。
基礎編よりさらに実戦に近い動きをマスターするトレーニングに入っていきます。
本格的な鍛練法もここで紹介していきますので、内容は少しハードになるかも^^
さらに、いよいよSDS流柔術技法に入っていきます。
武術トレーニング法基礎編と応用編で学んだ身体感覚を、今度は技法に変換していきます。
SDSメソッドをベースとした技法の威力に、受講者はきっと驚かれることだろうと思います^^
ちなみに・・・
テーマ別セミナーは全7回ありますが、全て受講すると護身武術協会SDS認定アドバイザーになれます。
そして、ここからがSDSの柔軟な所なのですが、第一回から受講していなくても、第二回から受講してアドバイザーの認定を受けたいという方には、ある程度相談に乗っています。
というのが、第一回目は基礎編なので、そんなに難易度が高いわけではありません。
ですから、第一回目の分は1Dayセミナーを代替日にするといった形で対応してます。
もし、護身武術協会SDS認定のアドバイザーが欲しい!!という方は、まだ間に合いますので、ぜひぜひお問い合わせください^^
また、当日は1Dayセミナーも開催いたします。
名古屋1Dayセミナーはこちら
今回は時間を短くして2時間集中セミナーとなります。
料金もいつもよりリーズナブルになっておりますので、ぜひぜひお気軽にご参加くださいね!!
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年09月29日
嬉しいメッセージ^^
以前、SDS流護身術セミナーに参加していた、O君からFacebookで誕生日のお祝いメッセージをいただきました。
実は彼、私の長男と同じ歳なのですね。
だから少し思い入れがあるのです^^
今は違う道を歩んでいるのですが、時々メッセージでやり取りをしています。
元気そうでいつも安心します。
そんな彼からのメッセージはとても嬉しく、そして日々の成長を感じさせてくれます。
今回のメッセージは彼の人間的な成長と、SDSの技法や本質を見事に表現した内容だったので
彼に許可をもらいここに紹介させていただくことにしました。
ちなみに、メッセージの内容は私をすごく褒めてくれています。
要するに自慢です。
・・・ウソです(笑)
彼は若いけど、とても気遣いのある青年で、私のことを思って褒めてくれているんだと思います^^
だから、それを踏まえたうえで読んでくださいね(笑)
ここから↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
一年経つのは早いですね。正直、あの時、黒木先生にお会いしていなかったら、格闘技などをやって、相手を傷つけて、強いだの弱いだの決めて、目先のことにとらわれ、大事なものも、自分も失っていたかもしれません。
黒木先生が、相手を傷つけないで(ここポイントです)一瞬で削ぐあの強さ、反撃する気すら奪われる技に本当に感動しました!
相手を傷つけ、ぶつけていく力は必ず、相手に反応され復讐心を生みます。
今思えば、黒木先生の技を可能にしているのは、技術ではなく相手を決して傷つけようとしない優しさで出来ているのではないでしょうか。
(中略)
その黒木先生の技の凄さではなく、技をかけられた時の優しさや人格に、皆さんがついてきているんだと思います!
黒木先生の技は、相手を傷つけないようにすればする程、更なる磨きがかかると思います。
これからも応援しています!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
(ちょっと、私を褒めすぎ・・・(^^ゞ )
まだ10代だというのに(長男と同じだし!!)、本質を見抜いた内容には私も驚かされました。
彼が選んだ道は間違っていない!!
これからもO君を応援していきたいですね。
O君が大人になったら一緒に飲みに行こうと約束しています。
その日が本当に待ち遠しい^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

実は彼、私の長男と同じ歳なのですね。
だから少し思い入れがあるのです^^
今は違う道を歩んでいるのですが、時々メッセージでやり取りをしています。
元気そうでいつも安心します。
そんな彼からのメッセージはとても嬉しく、そして日々の成長を感じさせてくれます。
今回のメッセージは彼の人間的な成長と、SDSの技法や本質を見事に表現した内容だったので
彼に許可をもらいここに紹介させていただくことにしました。
ちなみに、メッセージの内容は私をすごく褒めてくれています。
要するに自慢です。
・・・ウソです(笑)
彼は若いけど、とても気遣いのある青年で、私のことを思って褒めてくれているんだと思います^^
だから、それを踏まえたうえで読んでくださいね(笑)
ここから↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
一年経つのは早いですね。正直、あの時、黒木先生にお会いしていなかったら、格闘技などをやって、相手を傷つけて、強いだの弱いだの決めて、目先のことにとらわれ、大事なものも、自分も失っていたかもしれません。
黒木先生が、相手を傷つけないで(ここポイントです)一瞬で削ぐあの強さ、反撃する気すら奪われる技に本当に感動しました!
相手を傷つけ、ぶつけていく力は必ず、相手に反応され復讐心を生みます。
今思えば、黒木先生の技を可能にしているのは、技術ではなく相手を決して傷つけようとしない優しさで出来ているのではないでしょうか。
(中略)
その黒木先生の技の凄さではなく、技をかけられた時の優しさや人格に、皆さんがついてきているんだと思います!
黒木先生の技は、相手を傷つけないようにすればする程、更なる磨きがかかると思います。
これからも応援しています!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
(ちょっと、私を褒めすぎ・・・(^^ゞ )
まだ10代だというのに(長男と同じだし!!)、本質を見抜いた内容には私も驚かされました。
彼が選んだ道は間違っていない!!
これからもO君を応援していきたいですね。
O君が大人になったら一緒に飲みに行こうと約束しています。
その日が本当に待ち遠しい^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年09月27日
昨日の様にハッキリと・・・
昨日(9月26日)から、ちょうど一年前・・・
私はその日、単身東京に行き、SDS流護身術セミナーを池袋で開催しました。
そう、日本武術から生まれた実戦護身術「SDS流護身術」が
初めて世に公開された日であり、護身武術協会SDSが全国展開をスタートした日なのです。
その時のことを、今でも昨日のことの様に覚えています。
「はたして、片田舎から出てきた自分の技術が東京で通用するのか?」という心配半分・・・
「これは勝負なんだ!!これで自分の今まで積み重ねてきた実力が本物かどうかが証明される!!」という覚悟が半分・・・
そんなことをグルグル思い浮かべながら、飛行機に乗ったのを覚えています。
羽田空港ではスタッフが待っていてくれました。
東京には何回か行ったことはありましたが、改めて見ると人の多さ、建物の大きさ、高さ、数分単位でやってくる電車などなど・・・
すべてが驚くことばかりでした(笑)
実はこの時、体調が最悪の状態だったのです。
大自然に慣れ親しんだ私の心身は、東京の荒い波長に完全に参ってしまったようです。
スタッフが池袋の会場まで案内をしてくれましたが、もし一人だったら会場に無事着いたかどうか分かりませんでした。
食欲もなく、まともに食事もしないまま会場に到着。
一息ついていましたが、開催時間が近くなってくると受講者が続々とやってきました。
「いよいよ始まるんだな・・・」
この時に、私の中で覚悟が決まる。
気をこめて数回呼吸法。
不思議なことに、今まで襲っていた頭痛や吐き気が消える。
正真正銘、本当の第一回SDS流護身術セミナーがスタート
丹田呼吸法、天地の呼吸法、一つになる呼吸法、体捌きトレーニングと、セミナー前半でSDSメソッドが進む
初めは表情が硬かった受講者も、徐々に和らいできたのが分かりました。
セミナーでは、できるだけ冗談を交えたり、いろんな例え話をしたり、時事問題に触れたり・・・
私なりにその場の雰囲気を和ませる努力はしましたね^^
そして、休憩を挟んでいよいよSDS流護身術の技法に
そこから、驚きと笑い声と歓声が、その会場を満たすことになりました^^
初めて触れるSDS流護身術の技法の凄さに驚く人たち
その常識にとらわれない発想に何回もうなずく人たち
抵抗もできず気持ちよく投げられ、思わず笑ってしまう受講者たち
受講者の目は明るく、心からセミナーを楽しんでいるのがヒシヒシと伝わってきます。
そして第一回目のSDS流護身術セミナーが無事終了・・・
私が驚いたのはその後
目をキラキラさせた受講者達に囲まれ、質問攻めにあったのです。
その時に私は確信しました。
「護身武術協会SDSの全国展開初の、このセミナーは成功したんだ!!」
・・・・・・・・・
あれから、ちょうど一年が経ちました。
たった一人から始まった護身武術協会SDSは
今や東京、大阪、名古屋で毎月セミナーを開催するまでになりました。
護身武術協会SDS認定のアドバイザーもすでに6名生まれています。
そのアドバイザーを認定する全7回テーマ別セミナーも、東京と名古屋で同時進行で行なわれるようになりました。
来年上旬には、20名を超すアドバイザーが生まれる予定です。
わずか一年ですが、私の満足するところまで来たのは間違いありません。
私の理想を追いかけるように、現実が後ろから付いてきてくれました。
でも自分一人の力では、決してここまでなしえなかったのも事実です。
SDSを愛し、ここまで支えてくれた仲間がいてこそ、ここまで来れたのです。
私は今、感謝で胸がいっぱいです
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

私はその日、単身東京に行き、SDS流護身術セミナーを池袋で開催しました。
そう、日本武術から生まれた実戦護身術「SDS流護身術」が
初めて世に公開された日であり、護身武術協会SDSが全国展開をスタートした日なのです。
その時のことを、今でも昨日のことの様に覚えています。
「はたして、片田舎から出てきた自分の技術が東京で通用するのか?」という心配半分・・・
「これは勝負なんだ!!これで自分の今まで積み重ねてきた実力が本物かどうかが証明される!!」という覚悟が半分・・・
そんなことをグルグル思い浮かべながら、飛行機に乗ったのを覚えています。
羽田空港ではスタッフが待っていてくれました。
東京には何回か行ったことはありましたが、改めて見ると人の多さ、建物の大きさ、高さ、数分単位でやってくる電車などなど・・・
すべてが驚くことばかりでした(笑)
実はこの時、体調が最悪の状態だったのです。
大自然に慣れ親しんだ私の心身は、東京の荒い波長に完全に参ってしまったようです。
スタッフが池袋の会場まで案内をしてくれましたが、もし一人だったら会場に無事着いたかどうか分かりませんでした。
食欲もなく、まともに食事もしないまま会場に到着。
一息ついていましたが、開催時間が近くなってくると受講者が続々とやってきました。
「いよいよ始まるんだな・・・」
この時に、私の中で覚悟が決まる。
気をこめて数回呼吸法。
不思議なことに、今まで襲っていた頭痛や吐き気が消える。
正真正銘、本当の第一回SDS流護身術セミナーがスタート
丹田呼吸法、天地の呼吸法、一つになる呼吸法、体捌きトレーニングと、セミナー前半でSDSメソッドが進む
初めは表情が硬かった受講者も、徐々に和らいできたのが分かりました。
セミナーでは、できるだけ冗談を交えたり、いろんな例え話をしたり、時事問題に触れたり・・・
私なりにその場の雰囲気を和ませる努力はしましたね^^
そして、休憩を挟んでいよいよSDS流護身術の技法に
そこから、驚きと笑い声と歓声が、その会場を満たすことになりました^^
初めて触れるSDS流護身術の技法の凄さに驚く人たち
その常識にとらわれない発想に何回もうなずく人たち
抵抗もできず気持ちよく投げられ、思わず笑ってしまう受講者たち
受講者の目は明るく、心からセミナーを楽しんでいるのがヒシヒシと伝わってきます。
そして第一回目のSDS流護身術セミナーが無事終了・・・
私が驚いたのはその後
目をキラキラさせた受講者達に囲まれ、質問攻めにあったのです。
その時に私は確信しました。
「護身武術協会SDSの全国展開初の、このセミナーは成功したんだ!!」
・・・・・・・・・
あれから、ちょうど一年が経ちました。
たった一人から始まった護身武術協会SDSは
今や東京、大阪、名古屋で毎月セミナーを開催するまでになりました。
護身武術協会SDS認定のアドバイザーもすでに6名生まれています。
そのアドバイザーを認定する全7回テーマ別セミナーも、東京と名古屋で同時進行で行なわれるようになりました。
来年上旬には、20名を超すアドバイザーが生まれる予定です。
わずか一年ですが、私の満足するところまで来たのは間違いありません。
私の理想を追いかけるように、現実が後ろから付いてきてくれました。
でも自分一人の力では、決してここまでなしえなかったのも事実です。
SDSを愛し、ここまで支えてくれた仲間がいてこそ、ここまで来れたのです。
私は今、感謝で胸がいっぱいです
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年09月22日
今日は誕生日です^^
誕生日を迎えた瞬間から
沢山の方からのお祝いメッセージをいただきました。
いくつになっても、誕生日を祝ってもらえるのって嬉しいですよね^^
フェイスブックでメッセージと一緒にYOUTUBEの動画を送ってくれた方がいました。
携帯の方はこちら
誕生日によく聞く歌ですが
改めて聞くと、自分が生まれた時に心から喜んでくれた両親を思い浮かべました。
すくすくと育ち健康で立派な大人になって欲しいと、きっと両親は願ったはずです(両親が望んだような立派な大人にはなってないかな(^^ゞ)。
そんなことを考えていると、なんだか胸がジ~ンとしてきました。
私を生んでくれた両親に心から感謝したいです。
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

沢山の方からのお祝いメッセージをいただきました。
いくつになっても、誕生日を祝ってもらえるのって嬉しいですよね^^
フェイスブックでメッセージと一緒にYOUTUBEの動画を送ってくれた方がいました。
携帯の方はこちら
誕生日によく聞く歌ですが
改めて聞くと、自分が生まれた時に心から喜んでくれた両親を思い浮かべました。
すくすくと育ち健康で立派な大人になって欲しいと、きっと両親は願ったはずです(両親が望んだような立派な大人にはなってないかな(^^ゞ)。
そんなことを考えていると、なんだか胸がジ~ンとしてきました。
私を生んでくれた両親に心から感謝したいです。
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

タグ :誕生日
2011年09月21日
大阪セミナーの画像集です^^
平成23年9月18日に開催した大阪セミナーの画像です。
よく見たら、私しか映ってない・・・(笑)
時間が無いので今回は写真だけ(笑)
ゴメンなさい!!








みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

よく見たら、私しか映ってない・・・(笑)
時間が無いので今回は写真だけ(笑)
ゴメンなさい!!








みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年09月17日
男気炸裂!!
月に一度のラジオ出演^^
コーナー名はおなじみ「男気MAX!!」
今日のテーマは「初対面の時、一番初めにどこを見ますか?」
私は同性でも異性でも必ず目を見ます。
昔からある言葉で「目は口ほどにものを言う」という通り、目からその人の情報が沢山出ているのですね。
だから本能的に目を見てしまうのです。
これはほとんどの方がそうではないでしょうか?
素敵な方は目がキラキラしてますからね!!^^
今回のテーマが良かったのか、リスナーさんからも沢山メッセージが届きました。
今日も楽しかったですよ^^

明日から三日間、セミナー開催のため県外に飛びます。
一日目は大阪セミナー
二日目は茨城女性向けセミナー
三日目はお楽しみ、鹿島神宮の森で武術トレーニング^^
最近、資料が多くなってきて今までのキャリーバックでは入らなくなってきました(^^ゞ
なので急きょ、新しく大きめのキャリーバックを買いました。
しかも同じ日本の絵が描かれているタイプ(笑)
ありきたりだとイヤなんですね^^

みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

コーナー名はおなじみ「男気MAX!!」
今日のテーマは「初対面の時、一番初めにどこを見ますか?」
私は同性でも異性でも必ず目を見ます。
昔からある言葉で「目は口ほどにものを言う」という通り、目からその人の情報が沢山出ているのですね。
だから本能的に目を見てしまうのです。
これはほとんどの方がそうではないでしょうか?
素敵な方は目がキラキラしてますからね!!^^
今回のテーマが良かったのか、リスナーさんからも沢山メッセージが届きました。
今日も楽しかったですよ^^

明日から三日間、セミナー開催のため県外に飛びます。
一日目は大阪セミナー
二日目は茨城女性向けセミナー
三日目はお楽しみ、鹿島神宮の森で武術トレーニング^^
最近、資料が多くなってきて今までのキャリーバックでは入らなくなってきました(^^ゞ
なので急きょ、新しく大きめのキャリーバックを買いました。
しかも同じ日本の絵が描かれているタイプ(笑)
ありきたりだとイヤなんですね^^

みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年09月15日
自分を客観的に分析する
ここ数日、読み始めた本です。

Skypeで会議をしている時に、メンバーに紹介してもらいました。
最近、自分のキャラクターや強みを、客観的に理解することが大切だと感じています。
その関係の本を求めていましたので、ちょうどよかったのですね。
会議をしながら、アマゾンで即購入しました(笑)
この本にはこのようなことが書かれています。
「成功を収めたすべての人々に共通すること。
それは、自らの才能を磨き、仕事に活かす術を知っていることだ。
常に完璧に近い成果をあげるためには、
自分のことをもっとよく知っておかなければならない。」
つまり、成功者は「自分のことをよく知っている」ということなのです。
これはとても大切なことだと思いますね。
自分の強みをよく知っているからこそ、苦手なことには手を出さない。
それは「信念」という域にまで達しています。
「信念」に反することには手を出さない。
私も自分のことを知っているつもりですが、客観的に分析したことは今までありませんでした。
いったん感覚的なことを横に置いて、理論的に客観的に分析するのも面白いと思います。
新たな自分を発見できるかも知れません^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


Skypeで会議をしている時に、メンバーに紹介してもらいました。
最近、自分のキャラクターや強みを、客観的に理解することが大切だと感じています。
その関係の本を求めていましたので、ちょうどよかったのですね。
会議をしながら、アマゾンで即購入しました(笑)
この本にはこのようなことが書かれています。
「成功を収めたすべての人々に共通すること。
それは、自らの才能を磨き、仕事に活かす術を知っていることだ。
常に完璧に近い成果をあげるためには、
自分のことをもっとよく知っておかなければならない。」
つまり、成功者は「自分のことをよく知っている」ということなのです。
これはとても大切なことだと思いますね。
自分の強みをよく知っているからこそ、苦手なことには手を出さない。
それは「信念」という域にまで達しています。
「信念」に反することには手を出さない。
私も自分のことを知っているつもりですが、客観的に分析したことは今までありませんでした。
いったん感覚的なことを横に置いて、理論的に客観的に分析するのも面白いと思います。
新たな自分を発見できるかも知れません^^
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年09月13日
親子の会話
ファミレスで長男と昼食
その時の会話
私「ふと思ったんだが・・・、芸能界に行ってみんか?」
長男「・・・・・・は?」(キョトンとする)
私「いや、芸能界に入ったら、いろいろ経験できて人間的に成長できるぞ」
長男「入れるかどうかも分からんのに、バクチといっしょやん」
私「どうせなら、チャレンジする人生のほうが面白いだろ」
長男「・・・・・・」
私「そうだな~、東京の街中でブラブラしてスカウトされるというのはどうだ?」
長男「それは運が無いとダメやろ!」
私「お前、自分の運を試さんでどうする!」
長男「・・・・・・」(考え込んでいる様子)
私「ダメだったら、仕事すればいいんだから。まだ若いんだからいくらでもやり直しがきく」
長男「・・・・・・俺、芸能界に興味ないから」
私「あ、そう」(もったいないなぁ~)
こんなオヤジダメですか?
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

その時の会話
私「ふと思ったんだが・・・、芸能界に行ってみんか?」
長男「・・・・・・は?」(キョトンとする)
私「いや、芸能界に入ったら、いろいろ経験できて人間的に成長できるぞ」
長男「入れるかどうかも分からんのに、バクチといっしょやん」
私「どうせなら、チャレンジする人生のほうが面白いだろ」
長男「・・・・・・」
私「そうだな~、東京の街中でブラブラしてスカウトされるというのはどうだ?」
長男「それは運が無いとダメやろ!」
私「お前、自分の運を試さんでどうする!」
長男「・・・・・・」(考え込んでいる様子)
私「ダメだったら、仕事すればいいんだから。まだ若いんだからいくらでもやり直しがきく」
長男「・・・・・・俺、芸能界に興味ないから」
私「あ、そう」(もったいないなぁ~)
こんなオヤジダメですか?
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年09月02日
心変わりショッピング
今日は浄水器を買いにナフコへ行く。
あ、浄水器といっても安いやつですよ^^
浄水器は数百円から5、6千円くらいまで様々。
とりあえず3000円の浄水器を手に取る。
ふと周りを見渡すと
浴槽に残ったお湯を、洗濯機に入れるポンプがある(1000円)。
「これがあれば水道代が節約できるな」と、手に取る。
さらに浴槽にお湯を貯める時に一定量貯まったらお湯が止まる装置(1300円)。
蛇口に取り付けるタイプで簡単そうだ。
三男がお風呂掃除&お湯はり担当なのだが
「たまにあふれさせるから、これがあれば大丈夫かな?」
と、これも手に取る。
浄水器 3000円
洗濯機用ポンプ 1000円
浴槽用 1300円
合計5300円
充分買えるのだが、5000円超えるのが気に入らない・・・
「まあ、実際には浴槽にあんまりお湯が残ってないからなぁ・・・」
と、ポンプを棚に戻す(-1000円)。
「三男も最近は用心して浴槽に半分くらいしかお湯貯めないからなぁ・・・」
と、お湯が止まる装置も棚に戻す(-1300円)
浄水器だけ残る。
当初の予定通りになったわけだ。
合計3000円
浄水器を持ってレジに向かう。
ふと、棚を見るとお掃除ロボが棚に陳列されているのを発見!!
掃除シートを付けて自動で掃除するという簡単なつくりのものだ。
価格は1000円。
これは安い!?
「そういえば最近ぜんぜん掃除してないもんなぁ・・・」
と、手に取る。
浄水器 3000円
お掃除ロボ1000円
合計4000円
・・・が、ちょっと悩む
「まてよ、これを買うということは、今後取り換え用のシートも買わないといけないんだよな・・・」
「それに、汚れがそんなに落ちないんじゃないのか?」
結局、棚に戻す(-1000円)。
合計3000円
「でも、床の汚れが気になる・・・」
と、他の掃除道具を探す。
ここで、回転モップを発見!!
モップと専用のバケツが付いており、そのバケツはモップの水分を回転力で絞る機能付き!!
「これはテレビショッピングで見たことあるぞ!!」
値段も2000円と安い!!
実際に手に取って床を拭いてみる。
作りはしっかりしている。
「これならいける!!」
購入決定~
浄水器3000円
回転モップ2000円
合計5000円
ん?
最初と値段が変わらなくなったな?
二つとも買うか?
いやいや、来年の東京移住のために節約しないと・・・
結局、当初の目的だった「浄水器」をおもいっきり格下げ
3000円⇒1000円
スマン!!浄水器!!
浄水器1000円
回転モップ2000円
合計3000円
紆余曲折した買い物が終了・・・
で、これが予定外だった回転モップ
楽しそうなお姉さんが印象的だ

みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

あ、浄水器といっても安いやつですよ^^
浄水器は数百円から5、6千円くらいまで様々。
とりあえず3000円の浄水器を手に取る。
ふと周りを見渡すと
浴槽に残ったお湯を、洗濯機に入れるポンプがある(1000円)。
「これがあれば水道代が節約できるな」と、手に取る。
さらに浴槽にお湯を貯める時に一定量貯まったらお湯が止まる装置(1300円)。
蛇口に取り付けるタイプで簡単そうだ。
三男がお風呂掃除&お湯はり担当なのだが
「たまにあふれさせるから、これがあれば大丈夫かな?」
と、これも手に取る。
浄水器 3000円
洗濯機用ポンプ 1000円
浴槽用 1300円
合計5300円
充分買えるのだが、5000円超えるのが気に入らない・・・
「まあ、実際には浴槽にあんまりお湯が残ってないからなぁ・・・」
と、ポンプを棚に戻す(-1000円)。
「三男も最近は用心して浴槽に半分くらいしかお湯貯めないからなぁ・・・」
と、お湯が止まる装置も棚に戻す(-1300円)
浄水器だけ残る。
当初の予定通りになったわけだ。
合計3000円
浄水器を持ってレジに向かう。
ふと、棚を見るとお掃除ロボが棚に陳列されているのを発見!!
掃除シートを付けて自動で掃除するという簡単なつくりのものだ。
価格は1000円。
これは安い!?
「そういえば最近ぜんぜん掃除してないもんなぁ・・・」
と、手に取る。
浄水器 3000円
お掃除ロボ1000円
合計4000円
・・・が、ちょっと悩む
「まてよ、これを買うということは、今後取り換え用のシートも買わないといけないんだよな・・・」
「それに、汚れがそんなに落ちないんじゃないのか?」
結局、棚に戻す(-1000円)。
合計3000円
「でも、床の汚れが気になる・・・」
と、他の掃除道具を探す。
ここで、回転モップを発見!!
モップと専用のバケツが付いており、そのバケツはモップの水分を回転力で絞る機能付き!!
「これはテレビショッピングで見たことあるぞ!!」
値段も2000円と安い!!
実際に手に取って床を拭いてみる。
作りはしっかりしている。
「これならいける!!」
購入決定~
浄水器3000円
回転モップ2000円
合計5000円
ん?
最初と値段が変わらなくなったな?
二つとも買うか?
いやいや、来年の東京移住のために節約しないと・・・
結局、当初の目的だった「浄水器」をおもいっきり格下げ
3000円⇒1000円
スマン!!浄水器!!
浄水器1000円
回転モップ2000円
合計3000円
紆余曲折した買い物が終了・・・
で、これが予定外だった回転モップ
楽しそうなお姉さんが印象的だ

みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。

2011年09月01日
本当のアイディアは・・・
純粋な偶然によって起こる・・・

大分市美術館で開催しているテオ・ヤンセン展に行ってきました。
冒頭の言葉は、テオ・ヤンセンの言葉だそうです。
「本当のアイディアは、純粋な偶然によって起こる」
考えてみれば
私自身のアイディアも、まさに偶然の連続によって生み出されてきました。
とても深く心に残った言葉でした。
テオ・ヤンセンとは、物理学者で現代のレオナルド・ダビンチとも言われています。
風を食べて歩く「ビーチアニマル」という芸術と科学の境界線上の作品を作っています。
そのメカニズムはまさに生き物と言っていいでしょう。
ここは化石の部屋
もう動かなくなったビーチアニマル達です

ちょうどデモンストレーションが始まりました^^
ビーチアニマルを動かします

これは一番新しいビーチアニマル
去年生まれたそうな。
名前が「アニマリス・シアメシス」
オランダの偏西風に当たっても倒れない様に胴体が二つで出来ています。

中を覗いたところ。
なんとも美しい構造・・・
科学と美は本来矛盾することなくつながってるんだね^^

ビーチアニマルの凄いところは、障害物があると自ら進行方向を変えること。
そして「アニマリス・シアメシス」にいたると、波打ち際に近づいて海水に触れると進行方向を変える!!
これを究極のメカニズムが可能にするのですね。
テオ・ヤンセンのスケッチブック
ここから数々のビーチアニマル達が生まれたんだろうな。

ビーチアニマルの生命を生み出す道具たち
ビーチアニマルの素材であるプラスチックチューブをこれで加工するのです。

このホーリーナンバー(聖なる数字)の算出によって、あの美しい動きが可能になったそうです。

私の感想・・・
テオ・ヤンセンはアーティストと言われ、また科学者とも言われる。
でも別の言い方をすると「愛すべきヲタク」と言ってもよいのではないか(失礼)。
いつもビーチアニマルのことが頭から離れず、全ての生活がビーチアニマルのために存在する。
まさにヲタク!!
私はこういう方が大好きです^^
私自身もある意味ヲタクなので、心から尊敬します。
とても刺激になった一日でした。
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


大分市美術館で開催しているテオ・ヤンセン展に行ってきました。
冒頭の言葉は、テオ・ヤンセンの言葉だそうです。
「本当のアイディアは、純粋な偶然によって起こる」
考えてみれば
私自身のアイディアも、まさに偶然の連続によって生み出されてきました。
とても深く心に残った言葉でした。
テオ・ヤンセンとは、物理学者で現代のレオナルド・ダビンチとも言われています。
風を食べて歩く「ビーチアニマル」という芸術と科学の境界線上の作品を作っています。
そのメカニズムはまさに生き物と言っていいでしょう。
ここは化石の部屋
もう動かなくなったビーチアニマル達です

ちょうどデモンストレーションが始まりました^^
ビーチアニマルを動かします

これは一番新しいビーチアニマル
去年生まれたそうな。
名前が「アニマリス・シアメシス」
オランダの偏西風に当たっても倒れない様に胴体が二つで出来ています。

中を覗いたところ。
なんとも美しい構造・・・
科学と美は本来矛盾することなくつながってるんだね^^

ビーチアニマルの凄いところは、障害物があると自ら進行方向を変えること。
そして「アニマリス・シアメシス」にいたると、波打ち際に近づいて海水に触れると進行方向を変える!!
これを究極のメカニズムが可能にするのですね。
テオ・ヤンセンのスケッチブック
ここから数々のビーチアニマル達が生まれたんだろうな。

ビーチアニマルの生命を生み出す道具たち
ビーチアニマルの素材であるプラスチックチューブをこれで加工するのです。

このホーリーナンバー(聖なる数字)の算出によって、あの美しい動きが可能になったそうです。

私の感想・・・
テオ・ヤンセンはアーティストと言われ、また科学者とも言われる。
でも別の言い方をすると「愛すべきヲタク」と言ってもよいのではないか(失礼)。
いつもビーチアニマルのことが頭から離れず、全ての生活がビーチアニマルのために存在する。
まさにヲタク!!
私はこういう方が大好きです^^
私自身もある意味ヲタクなので、心から尊敬します。
とても刺激になった一日でした。
みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
