2011年08月17日

稽古を続ける理由は時間とともに変わりました

前回のブログで、命尽きるまで稽古を続けるという話をしました(笑)

しかし
稽古を続ける理由は、時間とともに変わってきたのです。
最初に稽古を始めた理由は、前回にも書きましたが「自分の身は自分で守る」と決意したからです。


ところが稽古を始めてしばらくして、すぐにハマってしまいました(笑)
最初は「自分の身を守る」という理由があったのですが、次第に稽古そのものが面白くてたまらなくなったのです。

日々、身体が強くなる喜び。
この厳しい稽古で身体が強くなるはず!!という期待感もあったと思います。
強くなるための方法が分かったということが、何物にも代えがたい喜びだったのです。

まさに変態。
変態が生まれた瞬間でした(笑)

変態だからこそ、それから信じられない鍛練もできたのです。

余談ですが・・・
20歳の山ごもりを下りる時には、超人的な体力だけでなく、「超感覚」も身につけていました。
分かりすく言えば「映画SP」の主人公が持つ感覚に似ています。
この辺の話は次回に回します(笑)


そういった変態も年齢と共に、中身が変わっていきます。
「今まで積み重ねてきた鍛練や技術、経験を生かして社会に貢献できないものか?」

そういう考えが30代半ばから生まれてきたのです。

せっかくバカみたいに身につけてきた技術です。
やはり社会に貢献できてこそ、初めてその存在に意味を持つことができるのです。

それがやがて「護身武術協会SDS」の活動に結び付いてきたのです。

そして「護身武術協会SDSを全国全世界に広め、多くの方々に喜んでもらえることこそが自分の使命!!」と、目覚めたのです。

これはまさに覚醒です。


「自分を守るため」に始めたものが、いつの間にか「多くの人を守るため」に稽古を続けている自分がいる・・・

人生とは不思議なものです。

一から始まったものが、千にも万にもなろうとしている

人生は、ホントに楽しいですね^^




みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。





同じカテゴリー(出来事)の記事画像
今日は名古屋です^^
今まで黙っていたのですが・・・
本物はいたってシンプル
刃物ナイフに対しての護身術動画をアップ!!
大阪~~~!!
惚れてまうやろ~!!
同じカテゴリー(出来事)の記事
 お引っ越しです^^ (2011-11-11 12:10)
 今日は名古屋です^^ (2011-11-06 08:34)
 今まで黙っていたのですが・・・ (2011-11-05 16:20)
 本物はいたってシンプル (2011-11-01 18:51)
 刃物ナイフに対しての護身術動画をアップ!! (2011-10-26 12:26)
 大阪~~~!! (2011-10-25 22:43)

Posted by ウルフ at 18:51│Comments(0)出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。