2010年09月21日

心の縛りを解き放つ

私たちは自分では気づかない「心の縛り」というのが存在します。

たとえば

「○○でなければならない!」

「○○のはずだ!」

といった「思い込み」がそうです。

私自身の中でもそういった「心の縛り」が沢山ありました。
(完全になくなったわけでなはいです)

呼吸法や瞑想で自分自身を見つめていく中で
いろんな「心の縛り」があるなぁ・・・
と感じることが多々あります。

その「心の縛り」は私たちの「心の自由性」を奪う存在です。

一つの考えに固着してしまい身動きが取れない心になっていませんか?

ぜひ静かな時間・空間を作って自分自身を見つめていく機会を増やして欲しいです。
「心の縛り」が沢山あることに気づくはずです。


※ちなみにアニマブリージングの「せせらぎの呼吸法」は
「心の縛り」を一つ一つ洗い流していくことができます。


「心の縛り」でがんじがらめになった場合どのようになるのか・・・
その一例を紹介します。
これは先日実際にあった話です。

私たちの活動はどうしても普通の会社と行動パターンが違ってきます。
それに発展途上なので組織が出来上がっているわけではありません。
そして新たな分野を開拓していますから実際に大変な作業を行なっています。

これに対して「これは常識的におかしい」「あれは間違っている」とか
いろいろと注文(文句?)を付けてくる人がいました。
(以前から何かと上げ足を取っていろいろ言ってきていましたが(笑) )

その人の「心の縛り」は「正しさ」と「常識」なのです。
自分が正しいと思ったこと
自分が常識だと思っていること
それ以外のものを見ると何か言わないと気が済まない。
しかし言っている内容に大した中身はないのです。

ようするに自分の「正しさ」を押し付けているわけですね。
その人は「正しさ」も「心の縛り」だということを知らないといけません。

厄介なのは「自分は正しい」と思い込んでいるので人の意見を聞こうとしないことです。
これは恐ろしことで宗教戦争がなくならないのも同じ理由です。
「自分は正しい」のですから考えを改めようとしません。

(そういう人はとても傲慢です。自分は偉いと思っています)

「自分の正しさ」と「他人の正しさ」が必ずしも同じとは限らないということを知る必要があります。

知らず知らずのうちに自分の「正しさ」「思想」を
相手に押し付けていないか確認をして欲しいものです。

※もちろん愛情・優しさ・思いやりなど根源的で全ての人に共通する正しさというのは存在します。







みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村




9月の護身コース
日にち 10日(金)・24日(金)
時間 19時~21時
場所 明野中学校 武道場
内容 武術トレーニング法・SDS流柔術技法・SDS流当身技法・対武器・対多人数
受講料 1500円
動画はこちら






護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。




同じカテゴリー(コラム)の記事画像
いつか太陽のような人になりたいと思っています^^
超人でした
クマに勝つ必要はありません(笑)
川の流れに身を任せる
勝負の時
道場の子供たちに伝えたいこと
同じカテゴリー(コラム)の記事
 いつか太陽のような人になりたいと思っています^^ (2011-11-04 15:05)
 超人でした (2011-11-03 15:22)
 クマに勝つ必要はありません(笑) (2011-11-02 10:14)
 川の流れに身を任せる (2011-10-27 21:00)
 勝負の時 (2011-10-15 23:12)
 道場の子供たちに伝えたいこと (2011-10-14 13:12)

Posted by ウルフ at 20:40│Comments(0)コラム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。