2010年05月04日

実は・・・握力王を目指してるんです(笑)

まあ、それが武術の強さに直接関係するわけではないんでしょうが・・・

私個人の趣味と言いますか・・・
握力が強いって男らしいって勝手に思ってます(笑)

実は・・・握力王を目指してるんです(笑)

ちなみに私が修行中の大東流合気柔術の宗家(故人)の握力は120キロ以上あったそうです(・。・;

先生の話によると
宗家がつかめば身体が痺れて身動きが出来なかったそうです(宗家はその時70代!?)。

上段突きをすると手首をつかまれた瞬間捻られてひっくり返ったそうです
icon

過去のサムライも刀を振っていたわけですから握力はかなりのものだったと想像できます。
昔の写真を見ても前腕の太さは半端ないですicon


まあ、ウエイトトレーニングのような鍛え方だと武術では使えないので
鍛練棒を使った素振りで鍛えております。


握力が強くなるといろんなところで役立つんじゃないかとちょっと想像してみました。

◆工具(プライヤー、モンキーレンチ等)を忘れた時に「エイ!!」とつかむ(笑)

◆ジュースの蓋が硬くて誰も開けられない時に、軽く捻って開ける(実際は渾身の力で開けているがそれを感じさせない様に・・・)。そして女の子たちの「カッコイイ」という黄色い声に酔いしれる

◆「こら!カツオ!!」とサザエさんが耳をつかむ要領で数人の耳を片手で同時につかむ

◆超能力があると言ってスプーンを指先で軽く曲げてビックリさせる(実際は渾身の力で曲げているがそれを感じさせない様に・・・)そして女の子たちの「カッコイイ」という黄色い声に酔いしれる

などなど・・・



ということで・・・

めざせ!!握力王!!



YOUTUBEを見てたら面白いものを見つけたので貼りつけておきます。







お知らせ!!
5月の護身コース
日時 5月7日(金)・21日(金) 19時から
場所 明野中学校 武道場
受講料 1500円
内容 武術鍛練法・崩しの技術・多人数・刃物等
お気軽にご参加ください!!




みなさま応援よろしくお願いいたします
ポチっとしていただくととても嬉しいですm(__)m

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ
にほんブログ村



こちらもついでにポチっとお願いしますm(__)m
おかげ様で「護身術・戦闘術」で1位になりました!
といってもブログは10しかありませんが(^^ゞ

にほんブログ村 格闘技ブログ 護身術・戦闘術へ
にほんブログ村


あ、あの・・・
こちらもよろしいでしょうか?
あなたのやさしさに感謝しますm(__)m

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村



こころとからだの力に目覚める
実は・・・握力王を目指してるんです(笑)
SDSタッチホームページ


ついに発売開始!!格闘マニュアル!!
実は・・・握力王を目指してるんです(笑)
今年は一味違う自分になる!!

実は・・・握力王を目指してるんです(笑)
護身エクササイズ

HPはこちら↓
実は・・・握力王を目指してるんです(笑)
護身武術協会SDS





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。





同じカテゴリー(武術)の記事画像
天地(あめつち)の呼吸法
最速の動き
課題が残る稽古
道場でも時々護身術を教えます
本当の強さはかならず美しさが伴います
呼吸法で心身の可能性が開く!
同じカテゴリー(武術)の記事
 天地(あめつち)の呼吸法 (2011-07-14 20:58)
 最速の動き (2011-03-26 16:29)
 課題が残る稽古 (2010-09-11 21:46)
 道場でも時々護身術を教えます (2010-08-21 22:54)
 本当の強さはかならず美しさが伴います (2010-07-01 17:24)
 呼吸法で心身の可能性が開く! (2010-06-16 17:36)

Posted by ウルフ at 11:01│Comments(0)武術
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。