護身エクササイズの前のひと時

ウルフ

2010年05月18日 17:06

毎回、護身エクササイズが始まる30分~1時間前に会場に入ります。

この30分~1時間が私にとって貴重な時間になるんです。

この間に自分の稽古を少しします。

昨日は居合刀で素振り
素振りをする私の周りを四男が人工衛星のごとく回るの図(笑)





この日の護身エクササイズは
呼吸と動作と意識を同調させるトレーニングを主に行いました。
このトレーニングは「一刀両断」「袈裟切り」など剣の動きを行い中心軸・腹周り(丹田)、腰回り、背骨の動きなどの身体感覚も磨いてくれます。

いつもは素手で太刀の振りを行うのですが
今回は生徒さんに木刀を持たせて行いました。

素手と木刀では感覚がまったく違ってきます。

かなり四苦八苦しておりましたが
この木刀を使ったトレーニングが身体をより機能的に進化させていくのに有効なんですね!




by Tweet Button






お知らせ!!
5月の護身コース
日時 5月21日(金) 19時から
場所 明野中学校 武道場
受講料 1500円
内容 武術鍛練法・崩しの技術・多人数・刃物等
お気軽にご参加ください!!


携帯の方はこちらから


みなさま応援よろしくお願いいたします!!
どれか一つポチっとしていただくと
とってもとっても嬉しいですm(__)m


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



こころとからだの力に目覚める

SDSタッチホームページ


ついに発売開始!!格闘マニュアル!!

今年は一味違う自分になる!!


護身エクササイズ

HPはこちら↓

護身武術協会SDS





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


関連記事