肩こり、腰痛予防に効果あり!!
肩こりや腰痛でお困りの方が結構いらっしゃるようです
原因はいろいろ考えられます。
長時間のデスクワーク・重労働・子育て・ゲーム・パソコンなどなど
そういった身体の不調をどうにかするために整骨院、整体、整形外科、あんま、マッサージ、針などに頼っているのが実情でしょう。
しかし、タダで身体の不調を予防する方法があるのですね!
それが、身体をゆるめるということなのです
ゆるめるというとストレッチのようなイメージが浮かぶでしょうがちょっと違います。
身体を構成している筋肉、腱などを完全に力を抜いてゆるめるのですね!
護身エクササイズでも
身体をゆるめるトレーニング「基本体錬(基本トレーニング)」を最初に持ってきています。
柔らかい身体は全ての身体運動の基礎の基礎なのです!!
そのトレーニングの最初の2つをご紹介いたします!
これだけでもかなりの効果がありますよ!!
イメージをしながら行ってみましょう!!
その場飛び
全身の力を抜いてゆったりと飛びます。
飛べば飛ぶほど内臓、骨格、筋肉がゆるんでいくイメージを持ちながら行います。
実際に肩甲骨や肩がフワッと浮いてストンと落ちる感覚を感じながら行います
この上下の繰り返しがマッサージ効果につながるのです。
スワイショウ
足を肩幅に開きつま先は真っすぐ前に向けます。
腕の力を完全に抜いてしまいます。
身体を左右に回し手が後からついてくるようにします。
でんでん太鼓の要領ですね!
背骨24個の椎骨ひとつひとつをゆるめるイメージで行います。
慣れてきたら呼吸を合わせて行います。
後ろを向く時に息を口から吐き、戻す時に鼻から息を吸います。
毎日行うと身体がゆるんでくるのが分かってきます!
とくに朝がお勧めですね!!
お仕事前にすることで仕事の効率も確実にアップしますよ!!
ちなみに私は毎日ハードな鍛練を繰り返していますが整骨院などを必要としません。
毎日身体をゆるめていますのでそれで十分なのですね!!
肩こりや腰痛にも悩むことがありません。
ぜひ、皆様も取り組んでいただきたいと思います!!
お知らせ!!
5月の護身コース
日時 5月21日(金) 19時から
場所 明野中学校 武道場
受講料 1500円
内容 武術鍛練法・崩しの技術・多人数・刃物等
お気軽にご参加ください!!
携帯の方はこちらから
みなさま応援よろしくお願いいたします
ポチっとしていただくととても嬉しいですm(__)m
にほんブログ村
こちらもついでにポチっとお願いしますm(__)m
おかげ様で「護身術・戦闘術」で1位になりました!
といってもブログは10しかありませんが(^^ゞ
にほんブログ村
あ、あの・・・
こちらもよろしいでしょうか?
あなたのやさしさに感謝しますm(__)m
にほんブログ村
こころとからだの力に目覚める
SDSタッチホームページ
ついに発売開始!!格闘マニュアル!!
今年は一味違う自分になる!!
護身エクササイズ
HPはこちら↓
護身武術協会SDS
大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当
「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。
関連記事