バスタオルプロジェクト|仕分け作業しましたよ~!!

ウルフ

2010年05月30日 18:58

多くの方々から沢山のタオルが集まりました

今日はチーム大分メンバーと仕分け作業をしたのですね!






私は昼間2名の方からタオルを預かり
その後、頼まれていた段ボールをもらいにお店を探す。


1件目 ドンキホーテ
段ボールをいつも山積みにしている所のシャッターが閉まっている(アレレ?)
店員さんに分けてもらおうと店の中に入る
するとお客さんが無茶苦茶混雑していてとても店員さんに頼めそうにない・・・
あきらめる・・・


2件目 ドラックストア「○リ」
店員さんに声をかける
「裏に箱があれば持って行っていいですよ」
裏に回る
・・・一個もない!?


そこでメンバーのはるぴょんに連絡を入れる
はるぴょん「ドラックストアの箱が良さそうやわ!!」
・・・ということでココからドラックストアめぐりが決定



3件目 ドラックストア「コ○モ○」
店員さんに確認
店員さん「あ~昨日まであったんですけどね~ないですね~」
軽く撃沈・・・


4件目 ドラックイ○ブ○
店員さんに確認
店員さん「外にある倉庫の中にあれば持って行っていいですよ」
倉庫を確認
・・・一個もない!?


5件目 サ○ドラック
店員さんに確認
店員さん「段ボールは今日回収に来たから無いですよ」
ここでなぜドラック系の店の段ボールがないかが発覚・・・


もう完全に諦める


仕分け作業の場所を提供しているはるぴょんに連絡
家の場所を聞く
はるひょん「○○が見えたら右に入ってすぐ左に曲がってずっと行ったら公園があるからそれを左手に見ながら走ると四つ角があり・・・」

もう前半を忘れた・・・

私「なんか難しいですね・・・」

はるひょん「みんなこの説明で着きましたよ」



みんなスゴイ・・・


私が着いたときにはすでに8割がた終わってました・・・




今回の参加は女性が5名 男性(私)1名でした。
その後、チーム大分代表が段ボールを持ってきてくれる
(この時点で私の努力は意味のないものに・・・)

実際に思ったよりも仕分け作業は難しく
私は選別に苦労しました

現地には昨日10トントラックでタオルが大量に届けられたということで
その仕分け作業の大変さは想像を超えることと思います・・・


近いうちにぜひボランティアとしてお手伝いをさせていただきたいですね。








6月20日(日)に
癒しのイベント『大自然の中に溶け込もう ~こころ・からだ・癒し~』が開催されます!!


大分県竹田市神原地区の大自然の中で静かに呼吸法をおこない自然の中に溶け込もうという日本でも大変めずらしいイベントなのです。

お仕事やご家庭のさまざまなストレスを抱えたいらっしゃる方
自然の中が大好き!!という方
心とカラダを大自然の中に開放して心身ともに癒されてみませんか?

お昼は旬の食材を使った本格薬膳料理をいただきます!
その後は神原地区に伝わる大蛇伝説などパワースポットをめぐる旅に出かけます。

時には大自然に抱かれながらゆったりと時間を過ごす機会を持ってみませんか?

詳しくはこちら!!


関連記事