これスゴイ内容なんですが・・・(^^ゞ

ウルフ

2010年04月10日 22:48



本日のカラフルパレット

「しなやかな動きが可能な身体つくり」がテーマなのですが

トレーニングの内容は護身エクササイズのプログラムそのままになります。


今まではハード面を強化してきましたので

これからはソフト面の強化をしていくことになります。

ハード面とは要するに筋トレやフォーム、技術といった目に見えるトレーニングです。

現在のスポーツ科学のトレーニングはこのハード面のトレーニングが中心になります。



それに対してソフト面とは

目に見えない感覚「身体感覚」を磨くことが中心になります。

このソフト面が優れているかどうかが天才と凡人を分ける分岐点なのですね!


ソフト面について詳しくはこちら


例えば

二人の人間がサッカーを始めたとします。

同じコーチについて同じメニューで同じ時間を同じ期間トレーニングしたとします。

二人がまったく同じ環境でトレーニングをしたとすると当然ながらサッカーの実力は同じように伸びるはずです・・・



ところが現実はどうでしょうか?


どんどん上手くなってJリーグで活躍するくらいの選手に成長する人と

そこまで伸びない人に分かれるはずです。


同じトレーニング環境なのになぜこんなにも実力差が出てくるのでしょうか?


これに対しての答えを現代のスポーツ科学は持ち合わせていません。

そしてこう言うのです。

「あいつは天才だからだ」

「あいつには才能があった」


そしてトレーニング内容をさらにハードにしてその溝を埋めようとします。

ムチャクチャ時間をかけてハードトレーニングします。

それでもその溝はまったく埋まらないのです・・・

最悪、身体を壊してゲーム終了です・・・



確かに才能、素質というものがあります。

ではその才能とか素質とはいったいなんなの!?

というところなんですね~


それがソフト面である身体感覚の違いなのです。

上手くなる人はこの身体感覚が大変優れているのです。

その身体感覚が優れた動きを可能にしているのですね!





このソフト面である身体感覚を効果的に磨く方法があれば

凡人が天才に近づくことは可能なのですよ!!


それが本日紹介した護身エクササイズのプログラムなのですね。

といってもほんの一部なのですが(^^ゞ


このような深い内容のトレーニングを映像で見れるテレビではなく

ラジオで紹介するというのがひじょ~に難しかったです(^^ゞ

リスナーさんの中には「話が難しすぎた」という意見も見受けられました・・・


これ結構、スゴイ内容の話なのですが・・・(^^ゞ


もっとあなたと!カラフルパレットで紹介している立ち姿ですが・・・
ジーパンのなのでガニ股に見えますがちゃんと膝は真っすぐ前を向いてますからね!
言いわけじゃないですよ(笑)




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

現在、スポーツや武道、演劇などをしていて
どうしても才能が開花しない・・・
天才と言われる人たちに近づきたいと思っている方はここから続きをお読みください。

もともと日本にはこのハード面とソフト面を効果的に鍛える方法が存在していました。

というよりハード・ソフトの両面を含めた全体が自分なのですね!

これが東洋的鍛練法なのです。

スポーツ科学のようにメンタル面・筋力トレーニング・技術トレーニングなどを
それぞれに分けてトレーニングするわけではありません。

全てをひっくるめて全体として心身を磨いていくのです。

これを「技」という言葉で表現していました。

この技とは単なる技術やスキルといった表面的なものではなく

意識・身体技術・筋力・呼吸など全てが複雑に絡み合いながら存在するものなのです。

この大変優れた東洋的鍛練法がやっと最近見直されてきてスポーツ選手が武術トレーニングを取り入れたりするようになりました。


もっとパフォーマンス力をアップしたい、優れた動きを可能にしたい、人が感動するような演技がしたいという方

一度、護身エクササイズを学びに来ませんか?








みなさま応援よろしくお願いいたします
ポチっとしていただくととても嬉しいですm(__)m


にほんブログ村



こちらもついでにポチっとお願いしますm(__)m
おかげ様で「護身術・戦闘術」で1位になりました!
といってもブログは10しかありませんが(^^ゞ


にほんブログ村


あ、あの・・・
こちらもよろしいでしょうか?
あなたのやさしさに感謝しますm(__)m


にほんブログ村



こころとからだの力に目覚める

SDSタッチホームページ


ついに発売開始!!格闘マニュアル!!

今年は一味違う自分になる!!


護身エクササイズ

HPはこちら↓

護身武術協会SDS





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


関連記事