本当のアイディアは・・・

ウルフ

2011年09月01日 22:08

純粋な偶然によって起こる・・・



大分市美術館で開催しているテオ・ヤンセン展に行ってきました。
冒頭の言葉は、テオ・ヤンセンの言葉だそうです。

「本当のアイディアは、純粋な偶然によって起こる」

考えてみれば
私自身のアイディアも、まさに偶然の連続によって生み出されてきました。

とても深く心に残った言葉でした。

テオ・ヤンセンとは、物理学者で現代のレオナルド・ダビンチとも言われています。
風を食べて歩く「ビーチアニマル」という芸術と科学の境界線上の作品を作っています。
そのメカニズムはまさに生き物と言っていいでしょう。


ここは化石の部屋
もう動かなくなったビーチアニマル達です



ちょうどデモンストレーションが始まりました^^
ビーチアニマルを動かします



これは一番新しいビーチアニマル
去年生まれたそうな。
名前が「アニマリス・シアメシス」
オランダの偏西風に当たっても倒れない様に胴体が二つで出来ています。



中を覗いたところ。
なんとも美しい構造・・・
科学と美は本来矛盾することなくつながってるんだね^^


ビーチアニマルの凄いところは、障害物があると自ら進行方向を変えること。
そして「アニマリス・シアメシス」にいたると、波打ち際に近づいて海水に触れると進行方向を変える!!
これを究極のメカニズムが可能にするのですね。


テオ・ヤンセンのスケッチブック
ここから数々のビーチアニマル達が生まれたんだろうな。



ビーチアニマルの生命を生み出す道具たち
ビーチアニマルの素材であるプラスチックチューブをこれで加工するのです。



このホーリーナンバー(聖なる数字)の算出によって、あの美しい動きが可能になったそうです。



私の感想・・・

テオ・ヤンセンはアーティストと言われ、また科学者とも言われる。

でも別の言い方をすると「愛すべきヲタク」と言ってもよいのではないか(失礼)。

いつもビーチアニマルのことが頭から離れず、全ての生活がビーチアニマルのために存在する。

まさにヲタク!!

私はこういう方が大好きです^^

私自身もある意味ヲタクなので、心から尊敬します。

とても刺激になった一日でした。




みなさま最後にポチっと
応援よろしくお願いいたします!!m(__)m


にほんブログ村


にほんブログ村




護身エクササイズ



大分少年合気武道会





大事なお子様のためにも防犯ブザーは持たせてあげたいですね。当「防犯百貨」は品揃えも豊富にお客様のお越しを待っております。


関連記事